こんにちは、ひろきです。
今日もレミの稽古へ。
稽古は、更に止めずに歌っていくという稽古になってきました。
止めても全体で4~6箇所くらいで、1幕を4つほどに分けて稽古をしております。
こうして繋げて歌っていくと、全体の集中の持続力や作品のエネルギーが積み上がっていく感じがあり、
稽古を受けながら、積み上げっていく感じが心地よかったりとても充実している感じがします。
早く立ち稽古に入りたいな。とわくわくしています!
レミの稽古を受けていると、音楽監督さんのレミの音楽へのこだわりをビシビシ感じます。
特に、「リズムのキレ」の重要性をビシビシ伝えてくださいます。
部分的に歌ったり、意識していなければ大した差は感じないのかもしれませんが、
その部分を一つ一つこだわっていかないと
最終的に、お客様・皆さんに与える印象や全てを観終わったあとのエネルギー、感じ方が大きく変わってしまう恐れが大いにあるわけです。
今日も稽古で歌いましたが、1幕前半の『At the end of the day』を歌ってる時なんかは、
まるで自分がパーカッションになったんじゃないかと思うくらい
リズムのキレを鋭さを意識して歌っています。
それでもまだまだ小節ごとに歌い出しがユルかったりしてしまうことがあります。
これは、「芝居に入ったらできる。」ということはなく、むしろこの歌稽古のタイミングで身体に叩き込んでおかないと、
立ち稽古が入行ったときに更にユルくなってしまうので
歌稽古では特にリズムのキレや音程への意識に比重を置いて挑んでいます。
芝居に入っても音楽・リズムがぶれないようしっかり土台を固めて、残りの歌稽古挑みたいと思います。
それでは、本日はこの辺で。👋
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【お知らせ】
【3月パリキドリ出演日】
3月8日(月) 時間未定
※公演時間につきましては、随時ホームページやSNSのチェックをよろしくお願いいたします。
Vo. 藍澤 幸頼 / 藤田 宏樹
Pf. 近藤 正春
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
藤田宏樹(プロフィール)
◆12歳で俳優デビュー
◆芸術大学声楽科卒業
◆レ・ミゼラブル/デスノートTHE MUSICAL/ローマの休日/俺節 等出演
◆東京国際声楽コンクール2位(1位無し)
◆大阪国際声楽コンクールエスポワール賞
◆歌で人を癒すために生まれてきた