今日の株はイマイチのスタートでした。

私の口座はまた凍結状態。

家族の口座も徐々に固まりつつあるので、何もできずにつまらないもやもや

 

今日の買い

・三つ星ベルト 1株

・ゆうちょ 2株

 

今日の売り

なし

 

3ヶ月ぶり?輸出の利益がマイナスだそうで、そんな時に買ったら良い銘柄って何かあるのでしょうか。

 

そろそろ円安、本格的にどうにかしてくれませんかねガーン

できれば夏休みまでにお願い

 

ーー5月の目標額ーーーーーーーーー

・寄付代 3,000円 左矢印クリア!

・お花代 500円  左矢印クリア!

・ランチ代 1,500円  左矢印クリア!

・整骨院 8,000円  左矢印クリア!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お小遣い   126,675円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

    

耳を温めると眠りにつきやすくなるとのことですが、使い捨ては勿体無くて使いづらいもやもや

ということで、試しにこれを買ってみましたニコニコ

 

昨晩、チャレンジでもらったコラショの目覚まし時計が夜中「午後2時45分だよ!」と鳴って起きてしまいました。

 

しばらくしたら「午後3時15分だよ。お昼寝する?」とまた誤作動ガーン

 

コラショ時計、電池が減って来ると設定が戻ったり、誤作動を繰り返すので困っています大あくび

 

 

今朝のテレビで、老後2,000万円問題がUPして4,000万円問題になっていると!?

 

我が家も5人家族。

テレビで紹介されてた5人家族と同様、食費と習い事、生活費だけでいっぱいいっぱい泣

老後のことより今のことで精一杯ですガーン

 

今後主婦年金(第3号被保険者制度)も縮小?廃止?という話もあり、ほぼ専業主婦で生きてきた者としては大変なことです。

もらえる間際になって急に廃止!となると困るアセアセ

 

これが将来の基準になったとしたら、ほぼほぼの人がピーピーで暮らしていかないといけなくなるのではないかと思います。

日本人総貧乏時代突入キラキラ

 

これから賃上げも進むだろうし、老後は持ち家(固定資産税も減る)、車の所有台数を減らす等でかかるお金も減って来るでしょうし、今の生活と物価で考えるのはちょっと違うと思いますが・・・赤ちゃん泣き

 

子供達のために今の生活を楽しみつつ、自分達のためにNISAとiDecoで細々頑張るしかないかなダッシュ

 

 

そんな時に優待が助かりますニコニコ

ビックカメラから優待が届きました乙女のトキメキ

権利取ったことを忘れていたのでなおさらうれしいラブ

プリンタのインクを買いましょう飛び出すハート