盲信は不信から | 歓びのシンフォニー :『私』の先に在る真実 : 非二元・ノンデュアリティ・悟り・覚醒

歓びのシンフォニー :『私』の先に在る真実 : 非二元・ノンデュアリティ・悟り・覚醒

生きづらさとは、今ここに対する抵抗だった。
『私』という夢から覚めること。
ストーリーの外に出ること。
真実はひとつなるもの。
歓びの表現が在るだけ。





絶対的な真実など
存在しない。



だけど個人はたやすくこれに陥ってしまう。



救いを何かに求めることは
ビルトインされた自我的な動きでしかないけど

何かを盲目に信じ
所有してしまうことは


探求の大きな妨げとなってしまう。






何気ない朝ごはんのひととき。
時間時間時間時間!と叫ぶ私に動じないマイペースなBoyたち😂







スピーカー側が気をつけなければならないことは

絶対的な
教えにしてはいけないってこと。



ここからいくら
真実や答えなどが無いことを
ちゃんと提示したとしても

あまりに苦しみの真っ只中にいる人には
それが聞こえないんけどね。



どんどん浮気していいですよ。
と私は言う。
 
実際探求者は
グルグル回って答え探しに忙しいものだ😅



名前の知れた有名な方の話や
難しい本を解読した知識や
みんなが言っているからそうに違いないというアイディアが

無意識にそのグルグルに拍車をかける。



そこに信頼はない。



恐れと疑い原動力なのだから。





昔、
70歳近い方と数回セッションしたことがあったけど、
彼女は
ゲートが閉まる前に覚醒しなければならないと、
でないと木星に連れて行ってもらえないと、頑なに信じていた😂💦

だから、
それがストーリーであることや
覚醒などないと言っても、
入る隙間は微塵もないわけで。



盲信的な正しさの所有
本当に恐ろしい。




絶対○○○なのだ。

は、
決してない。

それはあなただけの真実であって
強い恐れからの自我性でしかない。




もしそのような固定観念があるとしたなら
一度、一歩下がって、自身に問いかけてみてはどうかな?


『それを信じたいのはどうして?』

って。



自我は紛らわすだろうけど
ちゃんと直視してみてほしいな。





今日の天気も心もようもそのまんまがあるだけ。








AKANE💫のここから出るアイディアは
なんでもないものです。



それが心地よいと感じるのであれば
少しお茶でも飲んでって下さい。


でもお茶が飲み終わったなら
何杯もおかわりしないでお帰り下さい。


また思い出したら来てくれたらいいんだから。