アインシュタインは人類最大の発明は複利であると言っている。

それは正しいと思う

長期的な投資は雪だるまの様に資産が増えていく。

でもそれは負けて大きく損をしない事が前提


複利で資産が増えてきても大きく損をしたら結局 元の木阿弥








FXは負ける様に出来てます。

大口にはどのくらいのポジションがあり

どのあたりに多くの損切りが入っているかわかっている。


テクニカル分析すら逆手に取られ

大口はたくさんの損切りを巻き込んで値を動かして利益を取ります


飛び付きたくなるような罠を仕掛けては


ニュースや情報も煽りを受けて


買いが溜まった頃に


情け容赦なく価格を叩き落とします。


なので専業やプロの人は負けることも前提でトレードをしている。

なので上手い人は巧みに損切りしている。


  それは分かりきってる事です



損切りしましょー



って




それが簡単じゃないから苦労する。


頭で分かってる


入れてるよ☺️ストップオーダー照れ


分かってるよ損切りの大切さ


上手い人はしっかり、巧みに損切りしてんでしょうね。

僕だって注文の時にストップオーダー入れてるよ。


でもね でもね


分かる人にだけ理解してもらえると思うのですが!


魔が差すのよ😭


何ヶ月も順調で何か掴んだと思った頃にね。


ちょっと、ロット上げて勝負に出たくなる頃が爆笑


そんな時に限って逆にいく



損切りしなきゃ良かった
あとちょっとの資金入れてれば耐えれたのに

一度は体験するのかもしれない
天才と呼ばれる人がいたらこうはならないんでしょうね。

僕は天才じゃないから負ける

なら負けてもが資産増えればいい

 
てことでこの弱くても勝てます手法
負ける事も前提
さらにこれなら2倍の期待値で勝ちやすい状況で
リスクリワード1:1で勝率51%以上なら資産は増える。
チャート予想や未来の値動きより
資金管理、リスク管理

チャート分析で傾向は分かるが
チャートで全てはわからない


複利で資産を増やそうとすると口座残高を増やしロットを上げる
勝ち続けれるなら良いがハイロットの負けは一撃でちぬよ。

わずかでも利益が出れば資金を移動または出金
僕のFX口座にはいつも5,000円のみです、ボーナス込みで10,000円まで。

どんなに負けても失うのは5,000円
魔が指しても5,000円

過去に複数口座一気に失った事もありますしこれならどうだって気持ちで今やってます
何度もコツコツドカンやってきたので自分流の対策です。



複利の話に戻ります


とは言えこのままでは資産は増えないので株の現物または投資信託にFXの利益、楽天ポイント、株の売買益、配当金、私生活の節約で得た資金
米国高配当株に少しづつ買い足してます。
株の現物と投資信託は長期的に複利運用に向いている
銘柄をよく選びなるべく分散して
高掴みさえしなければ複利の恩恵を受けれると思います。

じれったいくらい凄く時間がかかりますしFXのように爆益とはいかないですが、今この方法でやってます。
総投資資産が増えてから口座残高も上げて行く

FXが難しいから複利を得るまで勝ちを積み上げれないんですよね。

どうなるか時々覗いてもらえると光栄です。