弱みはさっさと見せたもん勝ちやね | トリニティ数秘術と似合う色で暮らしとこころをシンプルに

トリニティ数秘術と似合う色で暮らしとこころをシンプルに

トリニティ数秘術と似合う色は
自分がどんな人なのか 
ていねいに詳細に教えてくれます
自分を知って
思い込みをはずし
シンプルにここちよく

★大人女性の自分色講座 初級中級

★トリニティ数秘術セッション 

★お問い合わせ先

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

全てお一人様から随時募集しています


自分の弱み
ダメなとこ
見せるほう?
隠すほう?

やっぱり弱みはみせたほうがいいなあ
自分の全部をさらけ出した方がいいなあと
最近また思っている
確信している

今再受講しているトリニティ数秘術のクラスで
私は全員初対面だったのだけど
まあこのメンバー雰囲気がいい
居心地がいい

何がいいかというと
お互いに愛情がある感じ

なんでそうなのかな???と
考えてみたら

弱みを
自分をさらけ出す
ということをしてるからじゃないかと思う




このクラスの特徴
それまでと変わってるところがあり
何かというと
最初の授業から個人カウンセリングが入ってること

数秘に限らず何でも勉強は
理論を学び
実践する
って順序が方法としてあるけど

ここでは理論と並行して
実践として初日から個人のカウンセリング

これで何が起こるかというと
一緒に学ぶメンバーが
初対面からお互いの弱みや悩みを知る

おもしろいもので
人の弱みなんて
けっこうな確立でカブる


あるわ~わかるわ〜
私も昔そんなこと思った覚えがあるわ
うわ、今まさに私もその状態!
全部じゃないけど部分的にわかるなぁ

それぞれの脳内で静かに
共感が起こる

一見しっかりしてそうな人のなかに脆さを見たりして
ほっとしたり
安心したり

自分の思い込みのフィルターを通してみていた相手と
本当の相手とが違っていることを知る

私もあなたも
みんな同じ弱い人間だ
と心のガードがゆるんでいく

心がオープンになって
相手にも自分にも開いたら
そこには愛情がただある


その状態
愛がそこここにある状態で
自分を開いて話を聞くのが良いのだなあ~

トリニティ数秘術
数字のパターン
人のパターンを
善悪とか正誤とか無しに
ただ学ぶことが
気持ちをニュートラルにしてくれて
良い感じ
心地よい



これは何もこのクラスに限ったことじゃない
普段の生活にもこういうことはある
人と接する機会は山ほどある

職場の仲間とか
友達同士とか
親戚なんかも
親が子に対してとか
夫婦も
彼氏彼女も
どこにでも

誰かと接するとき
自分の心をオープンにするといい

弱みは見せる
どんどん見せていく

みんなで素直に交流できたらいいね
カッコつけるだけ損
弱みは見せたもん勝ちじゃ~

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 

★大人女性の自分磨きに★

流行に惑わされずに「私に似合う」をつくる

洋服・メイク・ヘアカラーに活かせるカラー診断付き

 

★私の使命は?強みは?直感でハートで何を感じてる?★

自分の強みも弱みもぜ~んぶ好きになって前に進もう

 

★ものづくりをされる方に★

なんとなくの色選びから卒業できる

理論を知って配色センスを磨きます