日曜日は自装の着付け教室でした。
販売会というか展示会というか…な日で
合わせてみたものを気に入ったそぶりを見せると
値下げしてくるのだけど
買えないので…と言うも
押してくるのが着物の世界💦💦
まぁ、1回ワンコインのレッスンだから
購入しないと採算とれないような
システムだからね…
分かってはいるけれど
今の経済状況では無理なのです
と言うわけで何も買わずに
ランチして帰ってきましたとさ
今日もナナズグリーンティー!
この日の着物コーデ👘
・黄色紋紗
・水色の帯(名称があったはずだけど忘れた💦)
・白レース足袋
・帯揚げは自分で染めたやつ!
・帯留めも自分で編んだやつ!
・白✖️グレーの三分紐
ずっと綿の着物だったから
久しぶりにちゃんとした着物を着たー!
というより久しぶりに長襦袢を着た!
やる気効果気味だったけど
着物はやっぱり楽しい♡
涼しくなってきたから
これからは着物に良い季節到来!
いっっぱい着るぞぉ〜〜〜!!!