昨日は仕事が忙しく
しかも末っ子の個人面談もあって
お昼休憩に行ったんだけど
個人面談15分と移動時間含めると
それだけで休憩の半分が終わり
てなわけで、一日中落ち着かない日でした
もう3日分くらい働いた気がする…
さて、個人面談は
今年の先生は末っ子と相性が良さそう!
な感じがしました。
自分も幼稚園の先生をやっていたことが
あるから、あまりこういうことは
言われたくなかったけど…言っちゃう笑
やっぱりベテランの先生って
安心感があるよねー
若いフレッシュな先生にないって
意味ではないけれど
3人の子育てをしてて
振り返ると、ベテランの先生の時って
その子が大きく成長したり
親自身もあまり思い悩むことが
なかった気がするの。
末っ子の担任は女性のベテランの先生で
笑顔がとっても素敵で穏やかで
それでいて末っ子のことを
すごくよく見てくれているという安心感✨
末っ子は3年生になってから
すごく意欲的に勉強も頑張るようになったし
それ以外のこともすごく楽しそうなの。
すごく成長したなーって感じてたんだけど
先生が暖かく見守ってくれてるからだろうな〜
って今日改めて思いました!!
あとは、末っ子自身も頑張ってる!
毎日楽しく、一生懸命に過ごしてるから
見ていて私も楽しい
とは言っても、私はしょっちゅう怒るけどね。
怒るけど、その後に笑って1日が終われれば
結果オーライ✨
そろそろ夏休み。
長期休暇はお互いストレスが溜まりそう。
うまく発散しながら
元気に楽しく過ごしたいものだ