昨日は、末っ子の小学校の運動会でした。
末っ子は、パパにもおばあちゃんにも
きて欲しかったみたい。
元々、土曜日は午後会社の会合があって
末っ子の演目が終わったら
行こうとしていた私💦
だから、元夫にそれ以降行ってもらえないかと
お願いしていたので、延期になったけど
昨日も来てくれました。
でも、既に末っ子の演目は終わってて
私は帰宅していた笑
そして、今回3人育ててきて
初めてのことが起こりました!!!
それは…徒競走で一位!!
末っ子が一位になりました
口だけかと思っていたので
正直全然期待はしていなかったのですが
本当に一位になってビックリと同時に
こんな日が来るなんて…!
とめちゃくちゃ嬉しかったです!!
少し前に末っ子が
国語の授業で、夢のような1日をやったの。
だから、それを叶えて欲しい!
それはね…
徒競走で一位になって
焼肉か餃子を食べに行くこと!
と言っていたんです。
じゃ、パパと行ってくれば〜??
と言ったら、なんともいえない反応で
少し気にはなっていたのだけど
土曜日は会社の会合があるから
夕飯焼肉か餃子は無理だと思っていて
ちょっとだけ引っかかっていた。
でも延期になったから
元夫に連絡してみたら、いいよ!という
返事だったので、
久しぶりに3人で焼肉行ってきた。
元夫に会うのは半年ぶりかな。
長男の合格祝い&誕生日祝いが最後?!
ずーっと顔を見たくないって避けていて
極力顔を合わせないようにしてきた。
でも、それも疲れちゃって…
というのも、会わないように
時間の調整とかを
無駄にしなきゃいけないという
シチュエーションが多くてね。
というのと、末っ子の反応が
もしかしたら私に
行こう!と行って欲しかった?
もしくはパパ、ママ揃って行きたかった?
と考えてしまってね…
私自身の気持ちもようやく落ち着いてきて
元夫とは子育てパートナーとして
いい関係を築いていきたいって思っていたから
これを機に一歩踏み出してみました。
末っ子のお祝いだから
私が元夫と話すことはほぼないって
思っていたけれど…
長男や娘の様子を聞いてきたり
娘の通信制高校の話を聞いてきたり
元夫なりに気にしてくれているんだなと
少し嬉しくもありました。
しかし、長男の様子なんて
お年頃で何も話さないし
伝えられることは何もないんだけど
元夫なんていなくても1人でできるし!
って、つまらない意地を
張っていた部分もあったから
こうして半年に1回くらい
近況報告ができる関係性がいいのかも?
なんて思いました
離婚前は焼肉食べに行ったら
絶対お酒を飲んでいた元夫。
昨日はソフトドリンクだった。
でも、私は気にせず飲んだけどね笑
頻繁にこういうのはやりたくないけど
顔を合わせたくないからって
無駄に調整したりするのは
もうしなくてもいいかなと思って
少しホッとしています。
また何かあれば
恨み節も出てくるかもしれないけど
とりあえず、今は平和です