娘の通信制高校入学PJT



先ずは元夫に負担が望めそうか確認。 




返事は。。。。




いつまでにいくらくらい?

今本当に厳しい。

できる限りはしたいけど

今、アルバイトもしてるくらいなので

期待しないで欲しい。




そうだったショボーン

しばらく養育費もちゃんと支払われていて

忘れていたけれど

収入は安定していないんだった。

まだそれは変わっていないようだ…



父が以前、

また半年くらいしたら(元夫は)

お金ないって言うよ 


って言ってたんだけど

ちょうどその時期だ。

父は経営が少し分かっているのか

お見通しなのか?!笑




ま、それは良いのだけど

定期的にこうして本当に厳しい

繰り返していくんだろうなと思う。




離婚してなかったと考えるとゾッとする。




4年後には仕事も順調になっていますように🙏





元夫の現状は

マジかガーンって感じだけど

期待はできなさそうだ。



去年は私も不安が大きくて

子どもにかかるお金は、折半!!!

という気持ちが強かった。



でも、今は漠然とした不安は無くなり

この先に向けて着付け師の資格を取ろうと

動き出したりして、

やっていけるような気がしている。



…というか、あまり先のことを考えて

不安に感じるのは意味がないから

考えないようにしている。



だから、元夫の現状を聞いて

マジか、と思うと同時に

可哀想に思えてきた。



しかし私にできることは何もないから

元夫の経済状況が早く落ち着くことを祈るのみ。



と同時に、私も副収入を得られるように

頑張らなきゃ!!!!