ゴールデンウィーク最終日。

雨で寒かった。

温度差に体がついていけない〜えーん



さて、最終日は高校時代の友達と

久しぶり(5.6年ぶり?)に会いました。


この友達は、初婚、子どもの年齢、離婚、再婚が

同じ時期で、前から話すと共感ばかりだった。 



そして今回私が2回目の離婚をしたことを報告。



すると、友達も夫婦関係うまくいってない

と、話してくれた。



2度目の離婚については

子ども達が自立するまでは我慢する

と言っていたけれど

それには本当に共感。

でも、どの道を選んでも

友達が幸せになってくれることを願うおねがい



なんか……

自分で言うのもおかしいけれど


私、成長した!!



というのは、少し前までは

夫婦でいられる友達に羨ましい気持ちがあったり

愚痴が言えるのもパートナーがいるからだよ…

なんて捻くれたことを思っていたショボーン



でも、友達の幸せを心から願うことができている!

そんなの当たり前なのに

数年ぶりにこんな気持ちになったかも!!




そして、その友達の娘が

うちの娘と同じく汚部屋の住人で…

話せば話すほど

うちの娘も同じだよ!

とお互いに、ホッとしてたてへぺろ




娘は娘で悩みを抱えていることが分かっていても

母親として、こんなことを考えてはいけない

っていうことを考えてしまうよね、

育児放棄と思われるだろうけど…

みたいな話を、友達も全く同じことを言ってて


同じ悩みを持つ母として

あと少し頑張らなきゃね…

と励まし合った。


 

友達との交流は大事だ爆笑