お正月に、実父と実兄が喧嘩して

会うこともなく電話もしてないみたい。


喧嘩というか、

どちらかというと父が兄に怒ってる。



両方の言い分を聞くと

どっちもどっちなんだけどさ…


父もいい歳(70)だから

近くの兄に面倒を見てほしいのですよ。

娘としては。


お前がやれよって話だけどね…

同じ市内には住んでいるけど

車もないからなかなかね💦

と言うのも言い訳になるのかな。



今度、父の家に行こう。




さて、お正月にそんなことがあって

私の電話にも出てもらえなくなり



しばらくぶりに電話してみた。



そしたらちゃんと出てくれて

久しぶりに話したら

体調があまり良くないけどということだけど

元気そうではあったので一安心。



ずーっと兄がしょっちゅう電話かけて

話していたようだけど

それがないみたいだから

私が数日おきに電話しよう。


誰かと話すって

やっぱり大事だよね。




お金絡みで父は怒ってるみたいだから

なかなか難しいけれど…

「もう会う事もない」とか言ってるのを聞くと

悲しくなるよ〜…えーん



かと言って、父の気持ちも尊重しないとだし

間に入って余計なことはするつもりないけど

やっとみんなでご飯とか行ける感じになったのに

何だか切ないなショボーン



老人だから

色々な話をしていても

「今は違うよ」って思うことあるけど

やっぱり長く生きているだけ

話に深みがあるなと感じる。



私は昔からパパっ子で

パパの言うことはぜったい!

って思って生きてきた。



絶対情報量は私のほうがあるのは

分かってはいたけど

NISAについて相談してしまったよ笑



とにかく始めてみないことには

分からないよね。

楽天で始めてみようかな〜