小学校、中学校、高校と

入学準備をしてきた。


長男の入学準備はこれが最後だ!


振り返れば

長男の入学っていつもお金に困ってる年だった。


小学校入学は

一回目の離婚した年のすぐ後で

ランドセルは元元夫にお金を出してもらって

直前に2万円くらいのポケモンのランドセルを

買った。


今思えば、自分で選びたかったよね…

本当に可哀想なことをしたショボーン


でも長男は物を大事にするので

今もまだ綺麗に取っておいてるよウインク

いつか末っ子に使ってほしいみたい笑



そして中学入学の時は

元夫が病んでいた頃かな…

とにかくお金が無くて

制服買うのもやっとだったえーん



そして高校入学の時は

そんなに困ってはなかったかな〜?

でもお金かかったなーという印象。



そして今回、大学入学。

入学式に着るスーツ買わなきゃねー

ということで、先日買いに行ってきました!



スーツセレクトで買ったんだけど…

スーツって高いですね〜ガーン


スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、ベルト、靴、靴下


一式揃えたら…

6万円超えだったびっくり


しかもさぁ…

直し代、金額も事前に教えてくれないの!


袖長い

→つめますか?

→お願いします。


ウエストゆるい

→つめますか?

→お願いします。


ズボン短い

→裾出しますか?

→そんなこともできるんですか?お願いします。


てな感じで、直し代だけで

約5000円上乗せされてんじゃん…ガーン


お金かかるであろうことは

予想してたけど、こんなにかかるとは

思ってなくてビックリしたびっくり



中でもウエスト直し2200円…

高すぎないか?!


そんなに高いならつめなくても良かったかも。

って思ったよ💦



そして、うちの長男

足は長いけど腕は短いのか?!笑



ジャケットは胸周りがキツイとか言って

一つサイズをあげたんだけど…

スーツ着て腕回したりしないから…


どうせ入学式と成人式でしか着ないんだから。


そんなんだったらストレッチ効いてる

UNIQLOでいいじゃん…って思ったよ、母は。



そして…

ネクタイ、ベルト、ワイシャツ

全て購入でセット割みたいな感じだったのに

どうやら設定金額が決まっているようで


それなのに、チョイスしてきたネクタイが

ほぼ金額を超えてるんです!


長男はまんまと金額超えてるネクタイを

選んだのですが…


差額金額いただければ結構です


とか言い出したよ。



セット割の意味ないし

だったらその金額帯のものを

チョイスして持ってこいよ…


と思ってしまった母でした。


18歳の息子に勝手に選ばせて

金額オーバーしてるので差額は払って下さい

ってやり方にはモヤモヤしてしまいました。


金払うの私なんですけど????

ってムキー



とモヤモヤして文句ばっかり綴っていますが


長男には今まで沢山我慢させてしまったし

初めてのスーツだから

長男が選んだものをそのまま買いました照れ


入学式、成人式、就活でも使えると思えば

良い買い物だったかな!

の割に文句多くてすみません笑



女の子なんて成人式には

もっとお金かかるもんねガーン



入学式には一緒に写真撮りたいぞ!笑

↑まだ言ってる…