派遣は3ヶ月更新で

今回は4月に更新でした。


今の派遣先には不満もないので

毎回面談とかは不要にしているのですが…



ある日派遣元の営業担当から電話がきた。 



その内容は


今回の更新が本来なら6末までなのですが

派遣先から5/1までと言われています。

その理由は、公開できないとのことで…

ただ、5/2からもいちごさんにお願いしたい

とのことなのですが100%ではないんですよね。


と、なにやら神妙な面持ちで伝えられました。



派遣先のオジサン達と飲んでいる私は

その理由とやらを何となく分かってはいたけど

派遣先から先になにかしらのアクションが

あると思っていたのです…キョロキョロ



でも派遣元から電話で告げられて

契約を切られることはないと分かってはいても

なんか落ち着かなかった〜えーん


その後派遣先から理由を正式に聞いて

派遣の契約がややこしいことになるから

良きに計らってほしいと

派遣先の人事に丸投げ?した結果

こうなったらしいガーン



で、

私はいま人生の岐路にたたされています!



派遣元で無期雇用に転換するか?

派遣先で社員雇用してもらうか?


と言っても

派遣先就業3年になるのは来年の2月だから

まだ1年の猶予はあるのだけど…



順番的には3年経つ時に

派遣先から直雇用転換の打診がある、

もしそれがなければ派遣元で無期雇用へ

もいう流れを想像していたのだけど…


派遣先は私の考えを尊重してくれている感じ。



ずっと、正社員で働く事こそが安定!

と思っていたところもあるのだけど

正社員になったら、責任とかのしかかるし

ボーナスもらう分、やっぱり大変だと思う。

それと比較して、派遣なら

その辺りのストレスはないし

無期雇用で安定は保証されるのであれば

派遣のまま無期雇用も悪く無い。

ただ、無期雇用の場合、給与があがることがない

という話も聞くから

その辺りはちゃんと確認してみた方がいいね!と

元正社員で働いていた派遣友達に

アドバイスをもらった。



今の派遣先はとにかく融通が利くから

シングルで小学生がいる私には

この環境で働き続けることには

メリットしかない!


仕事内容が楽しいか?と言われると

そこは考えてしまう。

でも今は、やりがいとかは求めてないから

気楽に働けることが何より大事。

=仕事でストレス溜めたくないショボーン



契約更新してもらえないかも?

という心配は今の派遣先には全くないのだけど

この一年じっくり考えなきゃな〜



末っ子が大学卒業するまで

あと14年かぁ…

な、な、長いなえーん


まだまだ頑張って働かないとねガーン