ブログをお読みの皆様〜♪
お久しぶりです。

今日から他府県への移動も解禁に
なりましたね。

そして全国的に、
接待を伴う夜間の飲食店営業についての
自粛要請も解除になりました。

ベージュ6月1日から試運転で
ひっそりと営業再開していましたが
そろそろ本格的に営業したいと思います。

とは言いましても、夜はステイホーム
が習慣になっている様子で
天文館の人出は、まだまだ少ないです。

ベージュの売上も昨年対比50%減少
厳しい経営状態が
3月から続いています。

暇でしょうと
気にかけてくれて会社には内緒で
来店してくださるお客様

世の中をあまり気にせず
いつもマイペースに
来店してくださるお客様

コロナの感染予防に気を違いながら
働いてくれる女の子達

酒屋さんやリースマットの業者さん

色んな方々に
感謝している毎日です。

日本政府も、感染予防しつつ
経済活動を再開させる方向なので 

私自身もステイホームを解禁!
日常生活を取り戻して
ベージュでのお仕事
気持ちも新たに頑張りたいと思います。

天文館にお越しの際は、
お待ちしていま〜す。

基本、暇なので
ソーシャルディスタンスを保って
ゆっくり飲めます(笑)





こんばんは!ブログをお読みの皆様〜♪


ベージュ4月25日(土)〜5月6日まで
鹿児島県から休業要請が出たのでお休みします。


少し早いゴールデンウィーク
紗知江ママ、個人的には
ちょっぴり嬉しいです。


残り少なくなりましたが
4月24日金曜日までは営業致します。

天文館、今夜から更に人が歩いてません。

もうすっかりゴーストタウンです!
あと2日頑張ります。


ニュース記事より
鹿児島県の三反園知事が22日午後記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、県内の飲食店などへの休業要請を行うことを明らかにしました。  
休業要請の期間は4月25日から5月6日までで、休業要請に応じた店舗等へは協力金を出すと述べました。  
休業要請の対象については「遊興施設や商業施設などを検討中」とし、協力金の金額も含めて4月24日に詳細を示すということです。  
三反園知事は「ゴールデンウイーク明けに感染が拡大するという見方がある。なんとしても拡大を防ぎたい」と述べました。 




おはようございます晴れ


なぜか?
4月になって6時起きしてる紗知江ママです。(昼寝はしてます)


先週で、ベージュと似たような価格帯のクラブ、ラウンジは9割休業しました。


3月から開けようか?閉めようか?毎週迷っていますが
今週も営業致しますアップ


お店に集まって仕事しつつ
女の子達の近況報告を聞きお母さん
お昼の就職を探す催促
助成金申請準備
まだ出していない人に確定申告の催促
など
1人づつ呼び出して話し合いしています。


感染者が増えて鹿児島県から
休業要請出た時のため
金銭的な不安がないよう準備中です。


準備中とブログにも
もう何回も書いていまして
3月から、ずっとなんですけれど
国の方針がなかなか決まらないので
準備が出来なかったのですが
やっと細かく決まってきました。
スピードがなくてほんと!遅い!日本


さてさてベージュでは、
安心してお越し頂くために
皆様が心配している3密には
ならないようにしています。


また、お一人様でも1室貸切
カウンターに1名様のみとなり
他のお客様と顔を合わすことは
ありません。


時節柄、飲みに来てください!
と大きな声では言えませんが
お店の女の子以外は、誰にも会いません。


こっそり家を抜け出して来店される社長様
おじいちゃん会社には内緒のサラリーマン様お父さん
コロナよりも会社と奥様が怖いようです(笑)


実際のところは、スタッフ一同
気持ちの重い日が続きますが
なるべく明るく楽しくしています。


ブログをお読みの皆様も
健康やストレスに気をつけて
お過ごし下さいねラブラブ