今年も静かなお盆休みですね。

 

先日、主人と老後に海外旅行や海外移住などしたいね~と話をしました。

現時点ではあくまで理想の話ですが・・アセアセウインクアセアセ

 

そこで問題になるのがビザ。

昔、HIV陽性者の国別入国制限について調べたことがあったのですが、改めて調べてみると以前よりも制限がある国が減っていました。

観光で入国するだけならほぼどこの国も制限がないようです。

でも、長期滞在となるとやっぱりですが、、、、まあまあハードルが上るな~って感じです。

それぞれの個人の条件や国にもよるとは思いますが、私の場合は長期の滞在許可取得はかなり難しい印象でしたガーン

ちょっと驚きだったのは、日本にくるHIV陽性者に短期長期に関わらず入国制限はないということです。

因みに、ヨーロッパの国々も制限がほぼないようです。

余談、、、、UAEでは、観光に限っては制限はないものの治療薬の持ち込みは禁止のようです。

結局、HIV陽性者の入国は認めていないということですね。。。。。

でも、将来注射治療薬を選択すれば錠剤を持ち込まなくてもいいので、観光でのUAE入国は問題はなくなるということですよねグッ

 

以前、注射薬について書いた時には、現在の服薬と3か月ごとの通院に困っていないので

このまま服薬でいいかな~と思っていましたが、海外に滞在する際には注射薬の方が便利かなと思いました。

少し調べてみたら、1カ月ごとの注射薬はカナダなどですでに承認されているようです。

アメリカでは、1か月ごとの注射薬を2か月ごとに変更申請しているようです。

(間違っていたらすみません・・・)

将来的には、半年、1年ごとの接種となればずいぶんと楽ですね。