昨日は、膿瘍処置で病院に行ってきました。


ゆめ「もっちゃん、記念日なのにお出かけなの?」
はま「はまはまー」

「記念日なのにいやでちゅ」
ほんとは今日の予定だったけど、雪予報だからね、、記念日だけど、予約取れたからしゅっぱーつ!

診察の時、いつもキャリーから出ようとしないもっちゃん。
先生に抱えられて抱っこされるとお膝の上でリラックス。
病院嫌いかと思ったけど、実は嫌がってないのかも(^o^;)

体重は20グラム減。
気圧のせいか、食欲にムラがあったからかなぁ。
お耳は、乾燥してる季節だからか少なく、お耳かいかいしてる間に出てきてるのかも。
歯も問題なし。
ここまでいつも通り順調(*^^*)

娘が、少し前からお目々が濁って見えると言ってて、よく見るとたしかにそんな気もする、、と思い聞いてみました。
先生も、よく見るとってレベルで左のお目々は少し濁ってるかなぁ、核硬化症かなと。
説明してもらうと、白内障の手前みたいな感じのようです。
ここからあっという間に白内障になる場合もあれば、変化なくこのままの場合もあるようです。
加齢によるものと言われて、やっぱりもっちゃんも年を重ねてるんだと再認識(^_^;)

先生は、筋肉もしっかりついてるし、体格も毛並みも年齢を感じさせないからこのまま年を重ねてくれたらいいなぁと。

ちょっとドキッとしたけど、もっちゃんも10歳だもんね。


「年の話ばかりしてたでちゅ」
気にしてないつもりだけど、もっちゃんのこといろいろ知っておきたいからね~(*^^*)

10年記念日だから、牧草たっぷりプレゼントしました。
いつも通りかな(^o^;)

もっちゃん、お疲れさま(о´∀`о)