昨日は、検診で病院へ。

ゆめ「もっちゃん、外暑いからほっかむりかぶってく?」

「ゆめちゃんの大事だからいいでちゅ」
もっちゃん、キャリーにこっそり忍ばせておいたおやつもう食べてるね(^^;

暑かったので保冷剤もたくさん持ってしゅっぱーつ!

いろいろ気になることもあったのでお話して、
膿瘍チェック!
先生「おっ!少ない!」
ここ最近の増え具合と比べると、少し増えるペースがのんびりになっていたようです。

そして、前回膿の検査に出した結果がでていて、説明を受けました。
昨年検査に出した時は、無菌性。
菌がないのでいいのかと思ったら、効くお薬がないという結果でした。

そして今回は、細菌性。
菌が見つかりました。
どちらにしても膿瘍の治療はしなきゃですが、効果があるだろうというお薬が見つかりました!

ただ、特効薬ではないので飲み始めると継続して飲み続けないといけないそうで…
これからいつまで続くかわからないお薬生活が始まります。

毎日続くお薬生活なので、私ができない時のために子どもたちにも説明。
初めての粉薬で、飲んでくれないかも…と先生にもいろいろ聞いて、飲むことが大事なのでジュースであげてもいいですよと言われたので、りんごジュースを買ってきておいて…まずはお水でといてあげてみたら、
「ぐびぐびー!おかわりー!」
ってシリンジを奪われそうに( °_° )

え??こんなに簡単に飲むの??
薬嫌いな子どもたちはびっくり(´▽`*)アハハ
私もびっくり。子どもたちに薬飲ませる方が大変(´▽`*)アハハ
もっちゃん、おりこうさん♡

りんごジュースいらなかった(^^;
これなら毎日ストレスなく飲ませられるかな。

ゆめ「お薬って美味しいの??」
「お薬はジュースでちゅ」
もっちゃんには、味がついてる飲み物は全部ジュースだね(๑´ㅂ`๑)

お薬の効果が出ますように。