戌の日
無事に五ヶ月に入ることができました

やっと安定期
と思ってたけど、助産師サンに20週からが安定期
と言われましたが
まだなのか

ま、とりま戌の日参りへ
五ヶ月入って最初の戌の日に旦那チャン、義両親、実両親という大人数で行ってきました
笑
私は里帰り出産なので、どこへ行こうか迷いましたが…
赤チャンの出生地に近い場所が良いらしく、地元の大分県で一番有名な
高城山子安観音へ

予約なども不要で、何組か集まったら始める
みたいな感じでした
御初穂料は五千円で、持参した腹帯も一緒に祈願してくれました

しかし
腹帯を箱から出し風呂敷に包んで行ったのですがそれはよくなかった様子…文字が書けない
と言われちゃいました
他の皆様は買ってそのままのやつを持って来てました
順番が来るまでは、願い事をお地蔵さんの前かけ
みたいな布に書きました
これも一緒に祈願してくれて、帰りに外にたくさんいるお地蔵さんから一人選んで、かけるのがこちらのスタイルの様でした
妊婦が最前列にずらっと座り、付き添い人達は後ろに座り…いよいよ祈願スタート
緊張したけども、自分と旦那の名前が読まれてなんかじーんと感動しちゃいました
終わった後は、安産お守りやお札の説明が軽くありました
陣痛が始まったら使うお守りとかまであってびっくりです


毎朝米を三粒水に浮かべて飲むのが難しい
部屋の高い場所には…

神様に守ってもらっております。毎朝晩にお祈りしてます
そしてびっくりした腹帯の長さ
2㍍もあるなんて
しかもただの布
って感じで
母とYouTube見ながら練習しましたが…毎回これを一人で巻くのは難しい
頻尿やしなぁ
とりあえず戌の日にちゃんと巻いたからよしとしよう
笑
安産祈願も無事に終わって、つわりも終わって…これから楽しく過ごせたらいいなぁと思います




やっと安定期






ま、とりま戌の日参りへ

五ヶ月入って最初の戌の日に旦那チャン、義両親、実両親という大人数で行ってきました

私は里帰り出産なので、どこへ行こうか迷いましたが…
赤チャンの出生地に近い場所が良いらしく、地元の大分県で一番有名な



予約なども不要で、何組か集まったら始める


御初穂料は五千円で、持参した腹帯も一緒に祈願してくれました


しかし



他の皆様は買ってそのままのやつを持って来てました

順番が来るまでは、願い事をお地蔵さんの前かけ



妊婦が最前列にずらっと座り、付き添い人達は後ろに座り…いよいよ祈願スタート

緊張したけども、自分と旦那の名前が読まれてなんかじーんと感動しちゃいました

終わった後は、安産お守りやお札の説明が軽くありました

陣痛が始まったら使うお守りとかまであってびっくりです



毎朝米を三粒水に浮かべて飲むのが難しい

部屋の高い場所には…

神様に守ってもらっております。毎朝晩にお祈りしてます

そしてびっくりした腹帯の長さ




母とYouTube見ながら練習しましたが…毎回これを一人で巻くのは難しい



とりあえず戌の日にちゃんと巻いたからよしとしよう


安産祈願も無事に終わって、つわりも終わって…これから楽しく過ごせたらいいなぁと思います


