風疹予防接種 | べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活

風疹予防接種

無事に予防接種してきましたにひひパー


あんなにTVテレビで風疹特集やってるくせに…田舎町では打つまで大変でしたショック!あせる


まず町の保険センター?らしきとこに電話するけど、何回しても出ないプンプンドンッので、直接センターまで行ってきましたあし


風疹の予防接種どこでできるか聞くと渡されたのは…



子供用ショック!!!



改めて、大人が打つ場合どこに行けばいいか聞いたら職員が困ってしまったガーン



結局、町の保健師からあとで電話してもらうことになりDASH!相談する携帯も、かかりつけの病院で打ってもらうのがいいとか言われたガーンけどそんなとこなくてショック!DASH!


子供の予防接種する病院ならワクチンはあるだろうけど、大人に打ってくれるかはわからない。らしいですショック!ドンッ

なんだそりゃしょぼん


都会の方では、安く打てたり、うちらと同年代に接種をすすめたりしているのに…


田舎では、なんで大人が予防接種なんかするん?ってなる現状DASH!
当然全額自腹ですょショック!


保健師さんも、最初変な奴と思ってたのか対応が冷たくて、なんでお前が打つん?て感じだったので…

不妊治療してて、抗体がないことがわかったので打ちたいキラキラと説明すると…


なるほどニコニコチョキってわかってくれたみたいで、町中の病院に電話してくれましたニコニコドキドキ



結果、小児科の先生が受け付けてくれてガーン

子供連れてなぃあせるアラサーおっさんおばさんで小児科へガーン


他の患者さん達からみたらかなり不審者だったはずガーン


でも先生も看護師さんも嫌な顔せず、やさしく接してくれましたニコニコドキドキ


ベビさん産まれたら、かかりつけ病院はここにしよう!!って思いましたニコニコチョキ


注射は痛み感じる暇もないほど一瞬で済ショック!!!!?
ほんとに打ったの?て思うくらいでしたガーン


ちなみに、はしかもなったことなくて怖いなと思ったので…夫婦そろってMRワクチンにしましたヒヨコ
1人分8000円でしたょガーン
風疹だけのは5000円と言ってましたひらめき電球でも入荷待ちになるようですあせる


色々めんどくさかったけど、ベビさんの為にやることやったーニコニコチョキ


その後は…女子会に始まり、岡山県からのうどん県旅行、北海道旅行、など楽しんでますニコニコドキドキドキドキ

美味しいもの沢山買いましたブタドキドキ

岡山四国versionナイフとフォーク
べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-130505_111946_ed.jpg


北海道versionナイフとフォーク
べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-130516_150431_ed.jpg


そして、全国お土産ランキング1位になったラブラブ!
ロイズの生チョコ、オーレ王冠2
べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-130517_194757.jpg

チョコのくせに後味がすっきりして、いくらでも食べてしまいそぅブタ爆弾
実家の両親にも大好評でしたにひひ

ただ、常温だと溶けてしまうのでクール便で送るか、帰る直前に空港で買うかしなきゃダメみたいですガーン
うちらが行った時は新千歳空港飛行機のロイズで6300円以上買うと送料無料ドキドキだったのでクール便で自宅に送りました得意げチョキ


生チョコの抹茶とホワイトも買ったので、そちらも楽しみラブラブ!ドキドキ
新発売の味(←何味か忘れたガーン)は試食したけども微妙でしたょショック!あせる

チョコ太りきおつけないとあせる

一応基礎体温は、D20くらいで高温期になったようです得意げチョキ
意外に良いかんじニコニコ!?

さぁ~まだまだ自由を楽しみますにゃードキドキ