息子くんと二人、車で移動中の事。


話しかけても全然返事がなくて。


「おーい!聞いてるの?」



ふと見ると、

息子くんがワイヤレスイヤホンを

使っていたんですびっくり

そりゃ聞こえてないよね。



聞けば

「お父さんが買ってくれた」との事…。


すごく嫌な予感がしました驚き

そしてそれは現実になります。



イヤホンの事、

夫に

なぜ買い与えたのかを聞くと、


車で移動中に

息子くんに音楽やYouTubeの音を鳴らされるとうるさいから


との返事…。


自分の都合だけで

何のルールも無く渡してしまった夫に

私は腹が立って仕方ありませんでしたむかつき


せめて

普段は夫が預かっていて

そのときだけ渡して欲しかった…


ただでさえ依存しやすいのにって

夫には話をしたけど

もう後の祭りでさーね祭花火祭花火


私も分かっていたけど

言わずにはいられませんでしたちょっと不満



息子くんには

「耳が悪くなるのが心配だから、

お父さんと車に乗っている時だけ

イヤホンを使うことにしようおねがい


と話しましたが



「俺の自由だろムカムカ

とブチギレられて拒否されゲロー



そこから気がつくと

いつもイヤホンを使うようになり、


たとえ自室だろうが

息子くん、

イヤホンを手放せなくなってしまいました。




話は変わって、


私が小学4年生ごろからだったか…

夜中に聞きたいラジオがあって

親にバレないように

イヤホンを使って

ほぼ毎晩聞いていたんです…


だけど本当に深夜の番組だったので

知らないうちに寝てしまって

朝までイヤホンしたままだったことも

度々ありました。



そのせいなのか…

高校生の時の聴力検査で

全く聞こえない音域があったんです…ガーン



なかなか検査が始まらないなと

思っていたら、

「もう鳴ってるけど聞こえない?キョロキョロ


そう言われて

もう一度お願いして、

集中して聞いてみたのだけど


その検査の音が

聞こえることはありませんでしたショボーン



日常生活に大きな差し障りは無いものの、

人の声質によっては

本当に聞き取りにくいことがありますので

おそらく私は

軽度のイヤホン難聴だと思います。



だからこそ余計に、

息子まで耳が悪くならないようにと思って

私自身の失敗談も伝えて

耳が悪くなってしまわないように

こうしよう、と話しても



「もうわかった!うるさいってムキー


怒って返されるだけ。


どれだけ伝え方に工夫をしてみても

息子がイヤホンをつかうのを

気をつけている様子もなく

永遠と使い続けてしまいます。



そんなある日、

車で運転中に

一時停止を無視して左から出て来た車がびっくり


ぶつからずにはすみましたが

とっさにブレーキを踏んだので

ガクンビックリマークとなり、


「あっぶないなーむかつき


私が独り言で怒ると…


「あ?今なんて言ったよ⁉️」


と息子が私にキレてきました物申す


イヤホンをしていたので

言葉は聞き取れなかったのでしょうけど、

自分に嫌なことを言われたのだと

勘違いしたみたいで。



「急に車が飛び出して来たから

危ないなって言っただけだよ?」


そう言うと


「なら最初からそう言えよ!」


となぜかさらにキレる息子…。



反抗期を通り越して

二次障害にまでこじらせとりますので

こんな感じなのですがネガティブ



イヤホンとかヘッドホンで聴くと

おそらく没入感が心地いいのだろうなって

思いますが


ここ数年、

若年層の難聴が

ホントに増えてるそうですね。



ただでさえ

自制する力が弱くて

先のことも考えられなくて

依存しやすい発達障害息子くん…。



今のイヤホンは

プスっと耳の穴に入れるものなので、

どうしても周りの音は聞こえないし

耳に負担がかかるそうなので、


少しでも難聴になりにくいものはないかなと

出先でふと大きな家電屋さんに立ち寄って

色々調べたりして来ましたが


骨伝導タイプが良いのかなと

漠然と思って行ったら、


軟骨伝導のイヤホンなるものもありました。


この仕組みは

奈良のとある大学の先生が発見したそうで、

まだ発売しているのは一社だけだそうです。






ところがですね、

これホントに知らなかったのですが

骨伝導も軟骨伝導も

直接音を聴くわけでは無いのだけど、


どちらも蝸牛というところを

振動させるのは変わらないから

難聴対策としてはまだ未知数のようで。




だけどまぁ

このタイプならば周囲の音も聞こえるので

うちの場合は勘違いされて

キレられることは

減るのでしょうけど…。


で、結局

イヤホン難聴対策としては

音量が大事だとも教えてもらいました。



なのでこども用のヘッドホンって

うたってる商品なんかは

音量制限されているものが多いそうです。


ワイヤレスになっていると

使い勝手は良さそうですね。



あとは
オープンイヤータイプ耳
というものもありました。

そのまんま
耳を塞がないで音源が離れてるので
周囲の音も聴き取れるみたい。

二つほどお試しで聞かせてもらったのだけど
わちゃわちゃした店内でも
かなりクリアに聴けたのはこれでした↓


私にはとんでもなく予算オーバーだけど…

これは一番装着感も楽で

音質も良く、

圧倒的に聴き取りやすかったです。



店員さんはこれ持ってるとのことでしたが

ホントカナ?ニヤリ




あとさっき調べたら、

スマホ自体にも

そもそも音量セーブ機能がついてたりで

難聴対策は色々あるそうです。


iPhoneならここに書いてあります。


iPhone音に関する設定


「大きなヘッドフォンのサウンドを抑える」のところに設定の仕方があります。



難聴になってからでは遅いので

こればっかりは

先回りして対策したり

教えるしか無いのだけど…。


君のためを思って言ってる事なのに

なんでそう怒るかなー不安


息子くんの易怒性には

ホント参っちゃいます。