易刺激性とか易怒性って言葉、

ご存知ですか?



私は40年以上、

聞いたこともありませんでした不安



息子くんの障害をきっかけに

この言葉を知ることに。




息子くん、時々

なんでそんな怒るの?って

理解不能な位に

イライラしたり怒り出したりします。


その怒りのプロセスも

結構理不尽。






今朝も

学校に持って行くものは何?と

私に聞いてきたので



「それって

学校のプリントに書いてないかねぇ?」

と話すと


「じゃあ最初からそう言って!メラメラ

とイライラをぶつけてきたんです。


だから最初から言ってるやん?って

心の中で突っ込みながらも

スルーはしましたが。


で、次は

「漢字ドリルどこにあるんだよ!」

とイライラしながら私に聞いて来ました。


「夏休みの宿題だったから

学校に提出したよね、

だったら学校においてあるんじゃないのかな」

と話すと


「えー!そんなの俺が知るわけないよ不満


とまた私にイライラ。


いやいや、

学校に持って行ったのは君だよ君真顔

…と心の中で思いつつ、



学校からのお便りや宿題を挟んだり、

連絡事項を記入する用紙が

入っているファイルがあるので、


「なら念のため

学校のファイルの中もみてみたら?」

と話すと


「そこには入ってないから!!」


と怒り出す。



この時点で私も

なんで私が

こんな怒られなあかんねん!ちょっと不満

って気持ちにはなってましたが


まぁそこは…一応?私も大人なので

どうにか表面上は

優しいオカンを演じて


「まぁとりあえず見てみようよ。」


と言うと


「無ーい!無ーい!

もう見たから見る必要ない!💢」


と確認することを拒んで

とにかく怒りまくり怒り



ホントにいちいち

突っかかってくるので

正直ムカつきますが、我慢我慢不安



息子くんは他のところを探し始めたので

私が学校のファイルを見てみると


ファイルの中に

確かに漢字ドリルはありませんでしたが


先生からのコメント欄に

夏休みの漢字ドリルが

提出されたことについて記入されていました。



息子くんは自分の部屋で

無い!無い!とプチパニック的な感じで

怒りながら探していました。


そこで

先生がこう書いてくれてるから

やっぱり学校にドリルあると思うよ、

と伝えたら


「なんで最初からそう言わないんだよ!ムキー


とすごい勢いでキレてきました



は?

なんでこの状況で私が怒られるわけ?

ってこの辺りでもう

私も我慢ができなくなってしまい


「お母さんは教えてあげただけだよ。

私に怒るのおかしいんじゃない?」


と言うと


「お前が俺を怒らせたんだ!」


って感じに、

なんでもかんでも私のせいにして

自分が怒るのは当然だとまで言ってのけます。


言い返したりするから

息子くんを

余計に怒らせてしまう…。


わかっちゃいるけど

もうこの辺りまで来ると

私ももう冷静では無くなっているので

結局言い争いになってしまいました。


「うるせぇ!だまれよ!」

と言ってお腹に頭突きをして来たり、


学校に持って行く水筒を

振り回して当てるそぶりをして来たり、


扇風機を蹴り倒したり。



そういうのに対して叱ったりすれば

余計に反抗的になるのはわかってても


もうここまで来ると

私も完全に怒りに支配されていて

言いたいことを言ってしまい、

泥沼になってしまいましたショボーン



結局この喧嘩の結末は


「はやく学校に連れて行けよ!」

と息子が偉っそうに言って来たので、


早く離れたかったのもあり、

怒りを押し殺して

とにかく車で学校に連れて行くことで

とりあえずこのラウンドは終了。




で、息子くんが

こういうふうになってしまう原因とか

対処法なんかを調べてみれば


叱責されすぎたりして

自己肯定感が低いだの

そんなことが出てきます。



私の関わり方が

息子くんの

自己肯定感を下げてしまってる一因なのは

何も否定できないです。



だけど

人に迷惑をかけるようなことや

人としてやって良いことと悪いことの

分別のない行動が多い息子くん。


時にものすごい剣幕で

苦情を言いに来られる方もいましたし、

警察沙汰になったりしたこともあります。



人様に迷惑をかけるようなことは

して欲しくありませんし、


そういう分別をつけてほしい、

親としてなんとか

息子くんに世の中のルールやマナーを

わかってほしいし、

守れるようになってほしい。



親としての責任感として

言葉を選びながら優しく教えようと試みたり、


時に世間体を気にして

感情的に

息子くんを叱りつけたり。



だけど

教えようとしても

叱りつけても

息子くんの困った行動が

なくなるわけでも無く。



衝動性が強い障害特性のため、

自制心のコントロールが難しいので

分別のない行動に走ってしまう


そういうことなのかもしれませんが、


息子くんが

いつかわかってくれるのではと

期待も捨てることができません。



だけど事実、

何年も問題となる行動は繰り返されていて

むしろどんどんエスカレートしています。



普段から叱ることなんかよりも、


息子くんのがんばりとか

良いところに意識的に目を向けて

肯定的な注目をしているつもりだけど


度を越した困った行動がある限り、

どうしても

親だけで無く他人様にも

叱られることは出て来てしまう。


それに

一旦自己肯定感が低くなってしった子は

それが上向くことって

ホント難しいなって実感してます。




息子くんを育てることが

本当にしんどすぎて辛くなる時が

たくさんあります。


でも、親としての責任がありますから

逃げようもありません。


だけど一番は

やっぱり幸せになってもらいたい。



今一度

息子くんとの関わりを立て直したいなと

そう思って決意の投稿です笑い泣き






ダラダラと

愚痴ばかりですみませんキョロキョロ