前回の続きです。




苦情が何件も出てるって言われたの。



と言いながら、そばんが帰ってきました。



ふたりの子供を同時に見てる時に、
ひとりの子の事ばかり褒めたり可愛がったりする、と相手の子から言われてる。

発達障害の子供は体温調節が難しいと何度も話してるのに、送迎車の窓を開けている。子供達は寒がっている。


などと言われたそうです。



本人はそんなつもりはないのに…と。



そしてどうやら告げ口をする職員がいるみたいで…



そばんは、


そんなに言われるんだったら、シフトも入ってないし、今週いっぱいで辞めますって言ってきた。
向こうもそれでいいって。


と、もうすっかり辞める気でいました。





後日、
保険の申告に必要なので源泉徴収票と、
辞めるなら離職票を出してもらわないといけないので
わたしから施設長に連絡しました。


施設長は、


この度は力になれなくてすみませんでした。
でも、苦情があまりにも多くて、こちらでももうかばいきれなくて…


と言ってきたんですが、



苦情が手がつけられなくなるくらい増えるまで
会社側はなにしてたの?
全部本人の責任??


なんだか腑に落ちないまま、電話を切りました。







そして翌日、そばんの携帯にわたし宛に施設長からメッセージが届きました。






キムチの匂いを消すためにコロンをつけるのが韓国では常識!




初めて聞きましたけど(ヾノ・ω・`)




日本にはそこまで匂いのきつい料理はないので、
料理で例えることはできないけど、
日本人がお椀を持たずにごはんを食べるのが難しいように、キムチは韓国人が忘れたくても忘れられない食習慣だし、
ただでさえ慣れない外国生活で、
食事くらい母国の味を食べさせてやりたいという妻心だし、
食べないことだけが対策ではなく、
どうすれば匂いを抑えられるか?を本人に伝え会社としても考え対応していただいた上での、苦情ならやむを得ないです。


と返信したら、




キムチじゃなくてコロンだと言ってきた!


キムチ臭いって最初にはっきり言ってるやんか!!



タバコのことも言われてましたが、

タバコのポイ捨ては、そばんが全面的に悪いです。

普段から言っても聞かないし直さない。



ただ、よくよく聞いてみると、


そこら辺にポイポイは捨ててない。
溝に捨てた。


と(^o^;)


溝もダメ!
とは言いましたが、

つまり認識の違いですよね。

本人にしてみたら
見えないところに捨ててるのに
なんで怒られるの?
と思っていたかもしれません。


そう伝えると、



と。




ポイ捨てしないで』

とだけ言っても伝わらないんです。



道に捨てるのも溝に捨てるのも同じこと。
ゴミ箱に捨てるか携帯用の灰皿を使って。

なぜいけないのか?

会社の看板を掲げた車を使っているときに、
どこで誰に何を見られ、
何を思われるかわからない。
ひとりの行動で、みんなが迷惑する。


あるいはここまで説明しないと理解できないかもしれません。




同じ事柄でも日本人ならひとことで伝わるのに
言葉の違い、文化の違いのある外国人には
ここまで言う必要がある場合もあるんです。
(ここまで言わなくてもわかる人はわかるかもしれませんが)




で、結局またキムチ臭いって言ってるでしょ?(笑)





何度言っても改善しなかった
と言うので、


本人に理解できなかったら
直接わたしに言って欲しかったです。
と伝えました。




言い訳乙



わたしがあれこれ返事するので
だんだん向こうもヒートアップしてきて(^o^;)




めんどくさいので、ここから先は相手にしませんでした。





今回のこと、
そばんにまったく非がないとは言いません。

何度注意しても聞かなかったのは確かだと思います。

実際、わたしの言うことも聞かないことが多いですし真顔


プライドも高いので、
わたしが、それはこうした方がいいよと言っても
自分がそこまでする必要がないと思えばしませんし真顔



でも、

なぜこれがいけないのか?

外国の文化や習慣を
自分の価値観や文化からは理解できない部分てけっこうあると思うんです。

外国で暮らすそばんにとっても
受け入れるわたしにとっても
乗り越えないといけない壁なんだと思います。


でも、無条件に
日本のルールだから受け入れろ!
という態度も違うんじゃないのかなと。


結局はその国のルールに従わないといけないんだけど、
お互いの文化の違いを理解して
その落とし所を探そうと一緒に努力する、
その結果、やっぱりここはこちら側に譲ってね。

こういう風にできれば理想的だなぁって思うんです。




わたしは医療関係の仕事をしていますが、
患者さんに接するとき、
その人のバックボーンが大切になるときがあります。

この人のこの行動の原因はなにか?
この習慣が身に付いたのはどんな生活をしていたからなのか?

それを知ることで、
患者さんにどう接すればいいのか
どうアプローチすれば、こちらの思惑通りに動いてくれるか
のきっかけになることがあります。


相手を知れば、理解しようとすれば
落とし所が見つかる。


外国人に対して、
ただ無条件に日本のルールを押しつけるだけじゃなくて、
口先だけの理解じゃなくて、
もっと人間としてそばんと向き合ってほしかった。

そう伝えたかったんですが、
あちらには伝わらなかったみたいです。




まーただのアルバイトにそこまでしてくれる会社なんてありませんよね(^o^;)





ただ、やっぱりこの会社間違ってるなって思ったのは、


会社は従業員を守ることも大切ですがこの仕事は利用者がいてお給料が払える仕事です


と施設長が言ったことです。



どんなに仕事が入ってきても
それをこなしてくれる従業員がいなければ商売として成り立たないと思います。




それに、
異なものを排除することを子供達に教えてる。


○○先生、キムチ臭い


って子供が言った時、


なぜ匂うのか?
なにが自分達とは違うのか?
違ったらいけないのか?


そういうことを教えるのが教育なんじゃないんでしょうか?
(発達障害の子供には難しいことかもしれないけど、社会というものを教える必要はあるのではないかと)



これが同じ利用者なら?

その子の保護者だったら?


同じように、他から苦情が出てるので…って言うんでしょうか??




もし将来子供ができたら、

こうやって、うちの子も排除されるのかな…

キムチ臭いとか言われるのかな…


日本てやっぱりまだまだ多文化国家にはほど遠いですね…






幸いにも、本人はもう切り替えてけろっとしてますウインク


次は良いところに就職できますように流れ星







いつもブログを見に来てくださってるみなさん
ありがとうございますラブ
いいねやコメントまでくださるみなさん
ほんとにありがとうございますラブ
とても嬉しいですラブ
これからもどうぞよろしくお願いしますおねがい