✔重度知的障害

✔自閉スペクトラム症

✔極度の偏食

わが家のかわいい次男坊指差し飛び出すハート


自閉っ子あるあるなのか、

障害児あるあるなのか、

幼児期あるあるなのか、

子どもあるあるなのか、

全部なのか、

よくわかりませんが


おもちゃをよく床に落とされ、

フローリングが

かなり傷つく問題

勃発します不安気づき


まぁたしかに1歳2歳の頃って

おもちゃを落としてしまうのは

当たり前かもしれませんが不安


成長とともに改善したり、

言ったら気をつけるようになり、

上の子のときはだんだん

気にならなくなりましたが、


次男はいつになっても

めちゃくちゃ物を落として

永遠に傷つけられる泣き笑い


わが家はちょうど

次男が2歳の頃に新築したのですが

最初からいきなりやられましたゲロー


次男お気に入りのカーズトミカ車


小さい頃から変わらず

めちゃくちゃ大好きで、

ダイニングテーブルで走らせたり、

いろんな高みで走らせたりして、

めちゃくちゃ落とすゲロー


当時は言っても通じなかったので

どうしようもなくゲロー


苦肉の策で、

プレイマットを全敷き

しました不安電球


結果的には本当に

敷いといてよかった泣き笑いキラキラ

(入居前にやればよかった…)


傷つけられることを

気にするストレスからも解放されたし、

次男が走り回ってこけたときに

頭を打つリスクも軽減されたし、

冬はマットがあると暖かいし、

メリットのほうが多かった泣き笑い


見た目はフローリングより

まぁちょっと残念ですが、

ハイハイしだした末っ子も

今めちゃくちゃマット活用してるし、

早めに敷いといてよかったです泣き笑い


そして絶対にびっくりマーク

大判マットが正解真顔びっくりマーク

 

 

 


長男の時は

市販の普通のプレイマットを

敷いてたんですが、

汚したときに何枚も何枚も

剥がすのも大変だし、

しかも元通りに戻そうと思っても、

ちょっとずつ変形してる影響で

まったく同じ方向しか

ハマらないんですよねゲロー


何枚もあるマットを、

同じ位置で同じ方向に戻すのって

めちゃくちゃ至難の業ゲロー


大判にして、

そのストレスも

かなり軽減しました笑い泣きキラキラ


プレイマットも定期的に

剥がして掃除しないと、

裏にカビが生えたりするので不安

手間は手間ですが不安


うちにとっては

メリットのほうが断然大きいです指差し気づき