最近大人気のラブブ(Labubu)

可愛いデザインでコレクターも多いですが、人気すぎて偽物(コピー品)も出回っていまるので注意が必要です。

今回は、ラブブの偽物を見分けるポイントと、安全に本物を購入する方法を分かりやすく解説します。

【この記事でわかること】

✔ラブブの偽物が多い理由
✔偽物と本物の見分け方
✔偽物を買わないための購入先
✔偽物を買ってしまった時の対応方法

ラブブの偽物が多い理由

ラブブは中国発の人気キャラクターで、POP MARTが公式販売元です。

世界中で人気が高まり、日本でも完売続出。その結果、フリマアプリやオークションで高額転売されることが増えています。

この需要の高さを狙って、偽物を作る業者が後を絶ちません。
特に海外通販サイトやフリマアプリは要注意です。

偽物と本物の見分け方

1. 外箱のロゴや文字

本物のラブブは、外箱にPOP MARTの公式ロゴがあります。
偽物はロゴがない、文字がにじんでいる、色味が薄いなどの特徴があります。

チェックポイント

✔「POP MART」のロゴが正しく印刷されているか
✔印刷がくっきりしているか
✔バーコードがあるか

2. フィギュア本体のクオリティ

偽物は成型や塗装が雑なことが多いです。

本物と偽物の違い例
✔目や口の位置がずれている
✔色がムラになっている
✔パーツのつなぎ目が目立つ

本物は仕上がりがきれいで、手触りもしっとりしています。

3. シークレットカードの有無

POP MART公式のラブブは、外箱の中にシークレットカードが必ず入っています。
偽物にはカードが入っていない、もしくはコピーした薄いカードが入っている場合があります。

4. 購入価格が安すぎないか

ラブブは1個あたり約1,500円~2,000円が相場です。
これより極端に安いものは偽物の可能性大です。

特に「10体セットで3,000円」などはほぼ偽物と考えてください。

偽物を買わないための安全な購入先


偽物を避けるには公式販売元から購入することが一番安心です。

おすすめ購入先
✔POP MART公式オンラインストア
✔Amazon POP MART公式ショップ
✔ロフトやヴィレッジヴァンガードなど正規取扱店
✔ラブブPOP UPイベント会場

フリマアプリやオークションを利用する場合は、出品者の評価や購入履歴を必ず確認しましょう。

もし偽物を購入してしまったら、以下の手順で対応しましょう。

1. 購入先に連絡して返品を依頼

2. フリマアプリの場合は「偽物」として運営に通報

3. 支払いがクレジットカードなら、カード会社に相談する

証拠として、商品の写真ややり取りのスクショを残しておくことが大切です。

ラブブ偽物の見分け方まとめ

ラブブは可愛い分、偽物も多く出回っています。
偽物を見分けるポイントをしっかり押さえて、安心してコレクションを楽しみましょう!

偽物を見分ける4つのポイント

✔外箱のロゴや印刷
✔フィギュア本体のクオリティ
✔シークレットカードの有無
✔価格が安すぎないか

正規ルートから購入すれば、偽物をつかまされる心配はほぼありません。
大切なラブブコレクションを、本物だけで揃えていきましょう。