わが家の次男、低身長です

産まれたときは中ぐらい、
4ヶ月健診ぐらいからちょっと小さめ、
乳児後期健診でもちょっと小さめ、
1歳半健診では小さめ
ぐらいな感じでした

上の子と比べて
あんまり体重が伸びていかないのも気になってはいたのですが、
小さめながら成長曲線に沿って伸びていってるから気にしなくてもOKと言われ

ずっと様子を見ていたのですが、
4歳になる前ぐらいについに-2.5SDを下回るようになりました

かかりつけの先生に相談したところ、
-2.5SDを下回ってるなら1回専門医に相談したほうがいいかもねということで、
そこから大きい小児科の消化器内科に通院しています

✔レントゲンで骨のチェック
✔成長ホルモン計測の負荷試験
✔脳腫瘍確認のためMRI検査
をやりましたが、結果
原因不明

まぁ極度の偏食なので
その影響もあるのかもねーということで、特に治療や検査もこれ以上することなく、今のところ1年に1回の定期診察で様子見中

(栄養指導も受けています
)

ちなみに現在6歳9ヶ月で、
103cm程度なので-3.0SDぐらい

今後どうなっていくやら…です
