親子療育につながった1歳半健診の話がこちら


1歳半健診で発達の遅れが判明し、

心理士さんとの発達相談を受け、

自治体主催の親子療育を案内されました。


どうやらその親子療育は、

1歳児クラスは週に1回、60分ほど。

同じような子どもたちが集まって

自由遊びや設定遊びをしながら、

楽しく過ごすクラスのようでした立ち上がる

(実際そんな感じの教室でした指差し)


親子療育は4月始まりだったため、

12月の1歳半健診から

しばらくは待ちの状態。


とりあえず即答で申し込みを済ませ、

4月の開講を待つことににっこり


それとともに、

健診で発達の遅れに気づいたことで

どうにか遅れを追いつかせるために

他にもいろんなことを

始めてみることになるのです…ニコニコ


今ならわかりますが、

発達の遅れを取り戻すなんて無理だし、

大事なのは

そんなことじゃなかったんですよね泣き笑い