三連休も終わり、すっかり日常が戻ってきましたね

もう少しお正月気分を味わっていたかったです真顔


この三連休はのんびりと過ごしていたのですが、

引きこもりすぎも良くないので少しだけお散歩に。


赤坂方面へ。

目指すは日枝神社と虎屋目がハート

お散歩の先には必ず食べ物があるのでプラスマイナスゼロになりがち。

プラスかも、、、不安


日枝神社は、初詣飛び出すハート

まだ人が多いかなと思いましたが

そこまで多くなくスムーズに参拝できましたニコニコ

おみくじは大吉指差し飛び出すハート

"社会に貢献するとなおよし"

とありましたが、社会に貢献する、、、

なんだろう、ゴミ拾いとかでしょうか。

発想が乏しくて。

色々考えたら、

仕事を頑張ることでも社会に貢献できてる気がするし、

お金を使うことでも社会に貢献できてる気がする。

私が使うお金なんてたかが知れてるのだけど💦

難しい。何か貢献できればいいのだけど。


お参りが終わったら、大本命の虎屋へびっくりマーク

なんと、喫茶は80分待ち泣き笑い

待つのは諦めてお汁粉を買って帰りました。


つぶあん、しろあん、こしあん

今回は、つぶあんのお汁粉をいただきましたが、これがとっても美味しかったのです目がハート飛び出すハート

甘さがちょうど良く、小豆の味もしっかりしていて本格的なお汁粉!

さすが虎屋さんですトラ


パウチになっていて、レンジか湯煎ですぐに頂けるのと、お餅も入っているのも嬉しい飛び出すハート


一つ600円と少々お高めですが、お家に常備しておきたい一品です目がハート

季節限定なので終わってしまう前にいくつかストックしたい飛び出すハート


あと気になったのが、酒饅頭。

季節限定、且つ赤坂限定のようです。

この時は買わなかったのですが、とても心残り。

あの白のつやっとした感じのフォルムに惚れ惚れして目がハート

きっとふわふわで美味しいんだろうなあってずっと眺めていたのですが、買わずに帰宅。


またお散歩に行こう看板持ち飛び出すハート



余談ですが、虎屋のトートバッグ無くなってしまったのですね、、、

一つ持っていて、シンプルでいろんな場面で使えるのと、さりげなく入っている虎のマークがお上品で好きで重宝していて、小さいサイズも欲しかったのに残念。