この連休中、
念願の琥珀宮に行ってきました
今月は中国飯店にも行ったし、
中華料理で充実です
今回はコースではなくアラカルトで
憧れの北京ダック一羽を頂きました
まずは、前菜の盛り合わせから
クラゲがとってもこりこりでぷりぷりで
歯応えがとっても美味しかったです!
あと、鶏も間違いなく美味
こちらは大海老の炒め物。
マヨネーズでお願いしました
味付けは、チリやXO醤等5種類くらいから選べました。
マヨネーズのソースは甘めで、衣がかりかりで海老はぷりぷり
一皿4尾で2人で2尾ずつに分けて下さってます
アラカルトで注文して、それぞれに分けて持って来てくださるのとても嬉しいですよね
そして!!!
念願の北京ダック
1羽のインパクトはすごい
このツヤツヤ感
こちらを8〜10本に分けてくださるとのことで、
今回は10本でお願いしました
1人5本も食べられるなんて幸せ〜
カットして持ってきて下さったものがこちら
2本と3本に分けて持ってきてくださりました。
中はこんな感じ。
お味は、もう最高に美味しかったです
皮はぱりぱりでタレの味付けも美味しい
ネギときゅうりとのバランスも
余裕で5本食べられると思っていたのですが、
どんどんお腹にたまってきて、、、
一本残してちょっと気分転換のために炒飯を挟んでそのあと最後の一本を頂きました(笑)
こちら、焼豚とレタスの炒飯なのですが、
何故か主人がレタス抜きがいいと言い出して、
レタス抜きでお願いしました。
普段サラダ等のレタスは普通に食べているので、嫌いとかではなく、ただ単にレタス抜きの炒飯を食べてみたかったらしいです謎
だだ、この炒飯もとっても美味しかった
主人に、レタス抜いて正解でしょって言われたのですが、レタスあっても間違いなく美味しいと思う(笑)
デザートは杏仁豆腐
ちょっと舌触りのある杏仁豆腐でした!
中国飯店の滑らかな杏仁豆腐の方が私の好みかなあ
主人はマンゴープリン↓
マンゴープリンの上にマンゴーシャーベットが乗っていて、マンゴーの味が濃く、マンゴーそのものを食べているみたいでした
どれも全部本当に!
とっても美味しかったです
ただ、今回、念願の北京ダック1羽を食べてみて
次食べる時は、4本にしようと思いました。
あと、ネギ抜き!
いつも忘れてしまうのですが、
生のネギをたくさん食べると口の中に残るネギ感がとっても苦手で、、、
ひどい時は頭痛が、、、
生のネギに含まれる成分が偏頭痛を起こすとか。。。
この反省点を活かせる次の機会がありますように
明日からまた仕事頑張ります
写真見て余韻に浸ってます