仕事にやりがいを見つけて、瞑想で空を目指す | ハルミンのブログ

ハルミンのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちわ

 

4月からパートだけれど派遣で仕事を再開しました。

 

老人の施設でのお仕事。

 

認知症や身体不自由の方が入所されていますが、入所者は日中も夜間もテレビを見たりする以外は何もすることがありません。

 

すると入所者同士で悪口の言い合いなんですね。

 

優しい人は認知症の人です。すぐに忘れてしまうからでしょうか?

 

何だか面白い現象だなって思いました。

 

 

働く私たちも悪口の対象ですが、気になる時と気にならない時があります。

 

こういった中に身を置いていると、すさんでくるのがわかります。

 

どうしたらよいかと思案中です。

 

 

今心がけていることは、今することに集中する。

 

認知症の人や落ち着かない人に有効なフラワーエッセンスを考える。効果を試す。

 

自分の波動を上げれるように深呼吸したり、環境に感謝をしたりする。

 

怒りや悲しみが沸き上がったときは自分の内面を観察する。

 

といったことを心がけています。

 

 

今は自分の潜在意識を書き換えたり、波動アップを率先してやれるエネルギーが下りている時期だと聞いています。

 

そのために今のお仕事をしていると割り切って、やりがいと言えるかはわかりませんが、せっかくなのでこの時期を生きていこうと思います。

 

 

家に帰ったら瞑想や感謝ワークをしてさらに翌日のエネルギー充てんをします。

 

いろいろな職業についている人がいると思いますが、良かったら一緒に瞑想しませんか?

 

瞑想中や日々の中で感情が湧いてきたら、それは自分が引き寄せている現象からの感情です。何かのお知らせや振り返ったり、思い改めたりを促しているサインです。そこに気づくための感情です。

 

 

気づいて手放すことができたら、もうその感情は湧いてきません。それを続けていくと、いつか無心、空の状態になります。瞑想はそこを目指しています。

 

なかなかすぐには難しいですが、一緒にやってみませんか?少しづつでも感情に向き合い、手放していけたらきっと楽しい、明るい未来がまっているはずです。

 

友だち追加