さあ
大学生だ

京都芸術大学 書画コースに入学して
早速、勉強だ!!
、、、と思ったけど、
勉強以前に、今時の大学の仕組みが解らない
あれっ
書画コースだから、
書と水墨画だけを勉強すれば良いかと思ったら・・・
勉強以前に、
パソコン、プリンターを使えなければ
何も出来ない・・・
通信制大学だから、
だれも教えてくれる人が居ない
困った
まずは、目的の水墨画をと思い、
お手本を印刷・・・出来ない
私が所有するのは、A4のプリンター
お手本は、A3に拡大して印刷して使うのだけど・・
出来ないよう
説明には、「設定で2分割し、
出力したA4の2枚を貼り合わせる」・・と書いてある
簡単に書いてあるけど、設定出来ない
プリント出来ない!!
プリンターの使い方から勉強しなければ・・・
大学のマイページにある
コンシェルジュに問い合わせしようと思ったが、
人工知能によるチャットに質問しても
拉致があかない
そんな場合にも、メールで質問できるけど
回答に3日掛かるみたい・・・
8時間・・・
PCとプリンターと格闘して、出した答えが、
ピッタリは印刷出来ない
適当な大きさに拡大して、
A3の大きさに近くなれば、良い事にしよう
私には、解決できそうに無いので、
妥協しました