気づけばもう2018年…。2016年にブログの引越しをして、書きたいことをいっぱい?書けたのに…ワードプレスをいじくりすぎたのと、当時はWPに関する知識がなさすぎて、バックアップしておらず、データベースが吹っ飛んだときにブログ死亡(もう大丈夫!勉強した!…と思う)。で、そのあと、もう一度最初から書く気力がなく、さらに本業が忙しくて再構築できず…約2年放置。

※上記の理由でアメブロで告知していたブログの情報は本日削除しました※
ブログを書きたい人は、ブログサービス使うのが一番いいです(笑)いやまじで。ほかにもやりたいことがあれば別ですが。

今年の夏から秋にかけて好きなことをだらだら書くのをやめて、ジャンルわけて書こう。多少なりとも自己満足で終わらず、見に来てくれた人のためになる記事を書こうというコンセプトの元に、ブログを二つ立ち上げました。このブログは、じじばばになっても、こんなことしたね~と夫婦二人の備忘録になればという裏ミッションもあります。

 

まだ初めて数ヶ月ですが、もしこのブログをご覧になって、読んでみたいなと思っていただけれたら、是非以下のブログにも足を運びください。




その1

夫婦共通の趣味となった登山アウトドア、あとはお互いの知識や経験が必要なデジタルに関すること、あと筆不精の旦那さんが時々投稿するカメラとかパソコンネタをひとつのブログにまとめました。
 

主に関西周辺の登山レポートや、グッズ、カメラやパソコンの話(夫婦で作成中)ブログ
magic-woods
https://magic-woods.com/




その2

こっちは私の完全に書きたいことというか…おもに美容やライフスタイル、ファッションについて投稿しています。使ってみてよかった商品や、あ、また買っちゃた…を防止するための使ってみた使用感をサンプル商品の備忘録です。たまに、夫婦のあれこれとか、愛だの恋だのも書きたいなと思ってます。

コスメとファッションとライフスタイル全般ブログ
behappylife1976
http://behappylife.mobi/




↑サイト名は、初めて作ったこのブログの二代目という意味もかねて、この名称にしました。アメブロを始めたときは独身で。途中で結婚して、東京から大阪に引っ越して…。いろんなことがありました。

アメブロではじめたときは、behappy「girls」でしたが、気づけばもうアラフォー…あと数年したらアラフィフです(てーへんだ…)。なのでずっと続けていても違和感のないようにlifeにしました。

あと、アラサーとかアラフォーとか世代を入れると見に来てくれた人はわかりやすいけど長く続けてると変化していくので、1976と生まれ年を入れました。見る人が見たら今何歳の人が書いてるかすぐにわかるかなと。

おまけ

「happylife」の前に、beがつくというのは、私になりに意味があって(笑)人生は、happyが続くと、それがnormalになってしまうので、「幸せな生活」と自分が感じられるように日々努力したいなと思って、beをつけています。(・・・っていうどうでもいいことも書いておきます。)