begonia-asさんのブログ -5ページ目
こんにちは

昼食も終わり、
夕食まで時間たっぷり。
テレビなしで
過ごして4日目です。
ゆっくりして🐌💨💨
またブログ書いています。


プレドニンの
服用も38年目です。
このお薬のお陰で
私の命、生かせいただいて
いるのです。


26歳で発病して以来
ずいぶん長い間服用しています。
脾臓摘出手術しても、
血小板の数値上がらず、
いつも不思議に思います。
医学はどんどん進歩して
いるのですが…
どうして?と思います。
主人は、いつも
そんな難しいこと考えないで、
自分のこと、好きなことを
考えてすればいいと
言ってくれています。


有難いと思っています。


人生いろいろありますね。
山あり谷あり。
成るようになる。
くよくよ考えても
どうにもならないこと。
先のことは誰もわからない。
それが人生。
忘れられない日に
なりました。
昨日4月17日(土)は、
亡くなった母の月命日でした。
2017年(平成29)
4月17日、86歳で死去。
母の一周忌を早めにすませ、
やれやれもつかの間。
2日後に
私は血液内科の診察日でした。
採血結果がかなり悪く
貧血のため、緊急入院し、
輸血がはじまりました。


貧血のお薬も効果なく過ぎ、
病名が付くまで心配でしたが、
ようやく病名が付きました。
病名は
骨髄異形成症候群。
1ヶ月後の診察日で
毎回、採血結果が悪く、
10回も輸血することに
なりました。


このままずっと
輸血するのではないかと
不安と心配ばかり。


スマホ検索して、
白血病患者さんの
ブログを読ませていただき、
とても励まされて
勇気をいただきました。


そこでブロッコリーには
抗酸化作用があることを
知りました。


それ以来、
ブロッコリーを食べ始め、
その後、貧血もなくなり
2年が過ぎました。

お陰様で元気に過ごしています。
私の体にあっているようです。


生かされいることに
感謝しながら
これからも前向きに
ぼちぼちとマイペースで
過ごして行こう思います。


4月18日(日)
おはようございます
今日は良いお天気


今朝は
ぐっすり😪💤💤
眠れました。


朝食☕🍞🌄は、
お粥、お味噌汁、小松菜のお浸し、
鰹節のふりかけ、みつまめ、牛乳。
牛乳だけ残しましたが、
お粥、おかずは完食しました。


抜歯の所少し腫れていますが、
お薬が効いてきたようです。
ようやく痛みがなくなり
良かったです。


私の病気は、
特発性血小板減少性紫斑病
で、また血小板がかなり低く、
抜歯するにも
輸血が必要ですから、
歯は大切にしたいですね。


歯石の除去も2ヶ月に一回ですが、
その時にも、いつも出血して
止まりにくいですから、
抜歯には苦労します。


お陰様でようやく元気に
なってきました。


4月19日(月)、朝採血して
退院です。


コロナで皆さん大変。
入院している患者さんも
家族とは面会出来なくて、
どうしてもと言う時には
ドアの所にある
インターホン鳴らし、
入院患者さんを呼びに行き、
看護士さんが相手してと…
いろいろと大変で、
忙しくされています。
入院患者さんも
ご年配の方が多く、
たくさんの仕事が増えて
本当にご苦労様です。
感謝しています。


ありがとうございます。



