begonia-asさんのブログ -33ページ目

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんにちは。ニコニコニコニコニコニコ

皆さん、

如何お過ごしでしょうか?


先日の台風21号⚡🌀☔は、

凄かったですね。


信号機🚥や交通機関も

至るところに被害が…

停電もあり、大変でした。


また、北海道地震、

停電、断水、土砂崩れなど、

今年はいろいろありますね。


1日も早い復興を

お祈りしています。



先日5日(水)に、

血液内科の診察日でしたから

早めに病院へ行きましたが、

どこも駐輪場も

 
いっぱいでした。ショボーンショボーンショボーン


自転車が置けなく、

主人の仕事場へ

置かせて頂きました。ニコニコニコニコニコニコ


病院の診察、会計、

処方薬を頂き、

そして、また主人の仕事場へ。

帰りは夕飯の材料買って

帰宅しました。ショボーンショボーンショボーン


その日は、もう

へとへとでした。ショボーンショボーンショボーン


次の日、

保健所から

お電話がありました。ニコニコ


特定疾患の継続手続きの

書類が足らないと、

言うことでした。


1ヶ月前に、

手続きしたのですが、

非課税証明書は、

今回は、要りません。と、

言うことで、

持って帰りましたが…


やはり、要るからと

言うことでした。


また保健所へひとりで

タクシー💴🚕で行ってきました。

これでやれやれです。ニコニコニコニコニコニコ


貧血と言われて半年が

過ぎましたが…


鉄剤のお薬も

服用していますが

なかなか難しいようです。


これからも、

体を労りながら

マイペースで

行こうと思っています。

来週は、

忙しくなりそうです。


来週10日(月)は、

また血液内科で採血。

HGBの数値が低ければ

輸血して頂きます。


皆さんもどうぞ

お体気をつけてくださいね。ニコニコニコニコニコニコ
 

こんばんは😃🌃


今日は、

血液内科の診察日でした。ニコニコ


前回の血液検査の

 
結果がでました。



遺伝子異常

① 骨髄異形成症候群(MDS)の目安

② 急性骨髄性白血病(AML)


採血の結果

WT1 mRNA定量

260 でした。ショボーンショボーンショボーン

上限値 50 ですから、

かなり高いです。えーんえーんえーん


もしかして?


骨髄異形成症候群かも

知れないです。ショボーンショボーンショボーン




今日の血液検査の

血小板は、0.9万

HGB 7.5 と、

かなり低いです。えーんえーんえーん
 


彼岸のお墓参りには

早いのですが、

12(水)に、

主人と一緒に

田舎へお墓参りに行く

予定です。と、

主治医にお話しましたら、


輸血してからに、

すればと言うことになり、



10日(月)に、また病院。

採血検査して、

貧血していれば輸血です。




14日(金)には、


骨髄検査(マルク)が

あります。ショボーンショボーンショボーン


これも仕方のないことです。




生かされていることに

感謝して

過ごして行きたいと

思います。ニコニコニコニコニコニコ




皆さんもどうぞ

お体気をつけて

お過ごしくださいね。ニコニコニコニコニコニコ

 

おはようございます。ニコニコ

 
 
毎日暑いですね。
 
お洗濯済ませて
 
やれやれです。えーえーえー
 
 
 
貧血と言われて、
 
今日で5ヶ月が
 
過ぎました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
ぼちぼちと
 
マイペースで
 
過ごしています。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
明日は朝から
 
田舎へお墓参りに
 
行ってきます。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
主人は、
 
お盆休みがなく
 
お仕事です。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
 
毎年、お盆の
 
お墓参りは
 
少し早めに
 
行っています。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
皆さんもどうぞ
 
お体に気を
 
つけてくださいね。ニコニコニコニコニコニコ