今年最後の眼科と歯科 | begonia-asさんのブログ

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんにちはニコニコ



今日は今年最後の

眼科と歯科の診察日でした。



眼科では、まず

視力検査していただき、

その後診察です。



症状は特にないのですが、

少し目やにがでて

気になります。

点眼液二種類処方して

いただきました。ニコニコニコニコニコニコ



(ヒアルロン酸ナトリウム点眼)

眼を保護し、乾燥を防ぐ薬。



(ブロムフェナクNa点眼液)

炎症を抑える薬。



この点眼液で様子を

見ることになりました。

次回は3ヶ月後です。ニコニコ





そして歯科では、

歯石除去していただきました。



以前被せた右側の歯が

少しすきまがあり、

また型取りして

治して頂くことになりました。

来年の治療になりました。ニコニコニコニコニコニコ





歯石除去後は、

いつものことですが

血小板の数値が8.000と低く

止血にとても時間がかかります。




歯茎から少し血がにじんで

まだ止血出来ずで、

4時間が過ぎました。

今日は少し時間が

かかりそうです。





皆さんもどうぞ

お体気をつけて

お過ごしくださいね。ニコニコニコニコニコニコ