今日は、
血液内科の診察日でした。
朝はいつもの時間、
5時過ぎに起床して、
早めにお洗濯🌀👕
済ませて。





今日は主人の仕事
お休みですから、
送っていただきました。





予約は
10時~10時半ですから、
9時過ぎに病院へ。
今日も患者さんいっぱいで、
採血も30分待ち。





ですから、
血液内科の診察も
11時過ぎになりました。
採血の結果、
血小板は、
いつもと変わらず、
6.000でした。





HGBは、15でした。





今までで最高の数値。





未だに信じられないです。
有り難いことです。





36年以上前には、
入院10ヶ月。





治療中に一時は
意識不明になり、
ひきつけを起こし
心臓停止。
心臓マッサージして
いただき、何とか
命が助かりました。





治療中に髪の毛、
身体中の体毛まで
無くなりショック
でした。





27歳でした。
あれから、
36年が過ぎ、
お陰様で、
生かされています。





主治医の先生も
不思議がっています。





私の場合は、
ITPの中でも、
難しいようです。





そして、リウマチも
血小板が低いので
治療はしていません。
と、言うか?
プレドニン服用
しているので
このまま様子を
見ていくだけです。
2018年、9月に
骨髄異形成症候群と診断。
そして、輸血。





いろいろと
お薬を飲んでも
効果なく。





ネットで調べて…
以前にブロッコリーの
お話しましたが、
やはり、
これしかないと。





私の体は
どうなっているのかな?
不思議(*´・ω・`)b。
毎日食べても
飽きないように、
塩茹でにして、
毎食食べています。





2~3個ですが、
すごい😆⤴️すごい😆⤴️
私の体に
合っているようです。





血小板も
これくらい
上がってくれると
良いのですが…





難病ですから、
仕方のないことです。
くよくよしないで、
ぼちぼちと
今年も
やって行きますね。





皆さんもどうぞ
お体気を
つけてくださいね。





いつも応援して
いただきまして
ありがとうございます。




