今日は、血液内科と眼科 | begonia-asさんのブログ

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんばんは。ニコニコ

今日は、

朝早く8時過ぎには

病院へ。ニコニコニコニコニコニコ


血液内科と

眼科の診察日でした。



ゴールデンウィークが

終わり、

病院も

たくさんの患者さんで

内科の待ち合い室は

いっぱいでした。ショボーンショボーンショボーン

朝早くから、

大変ですね。ショボーンショボーンショボーン



私は予約ですが、

採血の結果が出るのが

40分~1時弱、

かかりますから

家を出るのが

2時間前です。ショボーンショボーンショボーン



採血の結果、

血小板は、0.6万で

かなり低かったです。ショボーンショボーンショボーン



HGBは、14.2でしたから、

貧血のお薬、

(クエン酸第一鉄Na錠50mg)

を、止めることに

なりました。ニコニコニコニコニコニコ



便の色が黒くなるので

とても嫌でしたが、

これで気分的にも

楽になりました。ニコニコニコニコニコニコ



また、眼科では、

このまま様子を

見ることになりました。



血小板は相変わらず、

低いですが、

HGBの数値が上がり

嬉しく思います。ニコニコニコニコニコニコ



次回の

血液内科の診察日は、

1ヶ月後です。

歯科も同じ日です。ニコニコニコニコニコニコ



また、眼科は、

5週間後となりました。



焦らずに

ぼちぼちと

マイペースで

行きたいと思います。ニコニコニコニコニコニコ



みなさんも

どうぞお体

労りながら

お過ごしくださいね。ニコニコニコニコニコニコ


いつもブログを

御覧いただきまして

ありがとうございます。ニコニコニコニコニコニコ