ITPの中でも特殊? | begonia-asさんのブログ

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんばんは😃🌃

私の病気、

特発性血小板減少性紫斑病

ですが…


どうも特殊らしいです。



発病から35年以上が

経ちましたが…



発病して病名が付くまで

15年くらい経って

ようやく、分かりました。



子供のころ、

10歳くらいの時から

どきどき鼻血がでました。


また家族にも

祖母、父、弟も

鼻血がでましたが、

すぐ止まりました。



私の場合だけ、

止まるのに

時間がかかり、

ティッシュ1個くらいは

いつも使っていたのです。




また、初潮の時から

だんだんと、

鼻血が出るように

なりました。えーんえーんえーん



小、中、高校、

社会人になっても

その症状は

変わりませんでした。




田舎の病院でも

あちらこちらと、

診察して頂きましたが、

病名が

 
つかなかったのです。ショボーンショボーンショボーン
 
 
両親には
 
本当に苦労かけてしまい 
 
申し訳なく思っています。


感謝しています。ニコニコニコニコニコニコ




今は、ようやく病名が

付きましたが、

色々と治療して

頂きましたが
 
効果なし。ショボーンショボーンショボーン




ある日、治療中に、

ひきつけをおこし

意識不明の重大、

一時は

心肺停止に…

心臓マッサージで

助かりました。ニコニコニコニコニコニコ



生かされていることに

感謝しています。ニコニコニコニコニコニコ



あれからもう35年以上が

過ぎました。ニコニコニコニコニコニコ



脾臓摘出しても
 
効果なしでした。ショボーンショボーンショボーン



血小板は、上がらず、

現在も血小板数値は

1万以外です。ショボーンショボーンショボーン



これが私の病気です。



人生いろいろありますが

焦らずに、ぼちぼちと

頑張って行きたいと

思います。ニコニコニコニコニコニコ




私の場合を

書いてみました。ニコニコニコニコニコニコ