難病だから | begonia-asさんのブログ

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

夜遅くに、

ブログ書いています。ニコニコ


ベッドに横になったは

いいのですが…


咳とたんが出て苦しい…

眠れないのでショボーンショボーンショボーン



今日は、

血液内科の診察日で、

風邪引いて

しんどいと言うこと、

主治医にお話しましたが

結局、何もできない?



私の場合は

特発性血小板減少性紫斑病でも

特殊で難しく、下手に治療

すれば危険ですから

何もしないのです。



主治医もいろいろと

心配して下さっていますが

どうしようもないです。



血小板がかなり低いため、

すぐには治療できないのです。


風邪薬も飲めない。ショボーンショボーンショボーン

血小板が下がるから…





この病気になり、

発病から35年以上が

経ちましたが、

ほとんどの治療は

効果なかったのです。えーんえーんえーん




別の病院での

お話になりますが、


発病して、

入院中、治療中に

意識不明に陥り、

ひきつけを起こし、

心停止になり、

心臓マッサージ等

いろいろとして下さり、

奇跡的に助かりました。ニコニコニコニコニコニコ




今生かされていることに

感謝しています。ニコニコニコニコニコニコ




人生いろいろと

ありますから、

一日一日を大切に

これからも

前向きに考えて

過ごして行きたいと

思っています。ニコニコニコニコニコニコ




病気に負けないで

マイペースで

行きたい思います。ニコニコニコニコニコニコ