私は昨日、血液内科の診察日でした。
採血の結果、血小板は7000で低かったです。
主治医の先生もびっくりしていましたが、いつもと変わらず元気です。
念のためにお薬は1ヶ月間分いただきましたが、
次回の診察日は7月24日(水)になり1週間大人しく
していようと思っています。(^-^)/
今日は、午後から保健所へ特定疾患継続の更新手続きしてきました。
でも主治医の先生に書類をお渡ししてから40日以上もかかりました。
以前はもっと早く診断書の書類を書いていただいていたのですが、
今回は遅かったです。
診断書の手数料は4200円でした。
知り合いの難病患者さんの場合は、
別の病院で3500円だったそうです。
また書類の出来上がりも10日間ほどだったそうで、
私の話を聞いて信じられない様子でした。
今回の場合は何度も病院に出かけて行ったり、
書類ができているか、電話で問い合わせしたりしていました。
4回目でようやく書類が出来上がりました。
診察日で今日中に書いて欲しいとお願いしました。
どうしてなのかな?と不安でしたよ。
保健所に提出して、これでやれやれです。
次回の診察日まで1週間、ぼちぼちと過ごして行きたいと思います。
皆様もどうぞお身体ご自愛くださいね。(≡^∇^≡)