お仕事の話。 | *

*

アラフィフ主婦です。
子供達が自立していく寂しさからAmebaから離れられません。
ピグにハマりピグライフに力をいれておりましたが無くなるようで残念!!

2018年度よりプチプラに目覚め研究中。
センスはありませんがよろしくお願いします♡

現在 専業主婦はてなマークの私の仕事は 自宅警備員家シラーキラキラ

 

自宅に異常はないか!?

旦那は今日も元気に暮らしているかはてなマーク

遠方の子供達が平和に過ごせているのかはてなマーク

 

この3つの確認任務があるだけです。

 

そうは言っても 日々通常運転・変化なしビックリマーク

 

家では夫婦2人の暮らし。

旦那さんがお仕事に出勤したら ひとり。

 

旦那さんは変則勤務なので 朝でも昼でも夜でも真夜中でも ひとりの時が多々。

動物が好きなので、ペットを飼おうかと思ったけど、

小動物ならまだしも 犬猫だと 私が体調悪くなった時に面倒みきれなくなるので断念。

 

という事で、ほぼ一人暮らしの時間で自由に動けるので

体調も少し良くなってきたし お仕事を探すことにした。

 

でも 私が仕事をしたい。探すことにした!!

 

といって、簡単に許されない現実。

 

旦那・旦那両親は 週2.3 それも短時間ならが許してくれる範囲。

メンタルの医師は 全面的に反対!!むかっ

 

この話題は長年にわたり繰り返され、

去年は少し求人誌で職探ししたけど 家と医師の理解を得られず

結局 保険屋さんの研修に行ったけれど

『働かない。研修だけあせる』と突き通し、許可を得て 研修に通い試験も合格したけど

『いつまで行くの!?早く辞めて爆弾』と、医師にせっつかれ

『まだ辞めないのはてなマークあせる』と 旦那と旦那の両親に言われ辞退。

 

ハロワも通ったけど、

伺ってると 条件にあえばどの職種でもいいと聞こえるけど、

仕事は 自分がやりたいと思えるのを選んだほうがいいと思うから焦らないで~音譜

さらりと交わされてしまった。

でも良い方だったので、受けたい求人があれば相談にのるよニコニコ

ハロワでは番号順で担当者が誰にあたるか?分からないのだけど

その女性の方は 私が行った時に待たせず担当になる裏技を教えてくれたピンク音符

 

まぁそんな話は置いといて・・・

 

医師には何年も働きたい事を訴え粘ってるので、気持ちは理解してくれてる。

でも 気持ちは理解してあげたくても 医師としては許可できない。

 

そんな押し問答を何度も繰り返し

やっと 医師がOKだした答えは・・・・

 

ハロワでもなく 求人誌でもなく 病院内に併設されてる相談所

そこからお仕事を探すのならOKキラキラ

 

どういう仕組みになっているのかはてなマークは分からないけど

そこで探すのであれば、医師と私の両面の要望を聞き入れ紹介してくれるらしい。

 

という答えが出たのが

前回の診察だったので、次回の診察のあとにでも立ち寄ってみようと思ってる。

 

また病院関係の仕事になるのかなはてなマーク

ただ通院している病院は遠いので その院内の仕事だったらお断りしたい。