こんばんわ![]()
![]()
今週も無事に研修が終わりました。
バスは 11時48分に乗れたら良かったのですが、
一本前の10時48分のバスに乗れたので
研修場に到着が11時20分前になり お昼までの40分 時給つけてもらえました![]()
今日の診察は いつもと一緒。
前回 保険屋さんに研修に行ってる事を話してしまったので、
『まだ通ってるの![]()
』と、医師的には一日でも早く挫折することを願ってるようでしたが
『でも研修に通う事で 規則正しい生活にもなってるようだし良かったね
』と、
不安と安堵が50/50 で伝わってきました。
でも規則正しく研修に通えているからといって 年末年始も控えてるので
今回も減薬はしてもらえませんでした![]()
![]()
医師的には 研修だけって事だったので お仕事を許してもらった感じですが、
もう保険屋さんには 年金手帳も提出し 車も社用に変える手続きもはじめ
研修中には 保険証も変わってしまいます。
なので、『他に何か言う事ある
』と聞かれたとき
そのことを話そうかと迷いましたが、
次回まではまだ保険証もかわらないので 次回に話すことにしました。
保険証が変わるとなると 自立支援の番号も変更しないといけないのだけど、
来月からは時給から月給になるのだけど
1月・2月は休みと日が短いので、早々休むと時給計算になってしまいます。
(遅刻・早退なら休みにはならない)
なので 17時過ぎてたけど 先ほど 市役所に連絡をいれ
保険証が変わる場合は どうしたらいいのか
を詳しく聞きました。
市役所の方も対応が丁寧で 本人確認したあと
保険証ができてからでいいから
病院にかかる前に受給者証をもって市役所に来てくれれば
混んでなければ20~30分で手続きを済ませてくれると言ったので
保険証が届いたら 病院に行く前に市役所に寄ろうと思います![]()
![]()
保険証が変わったら 医師が気づくのかな![]()
あれよあれよという間に保険屋さんのほうで手続きとられてるので、
保険証変わってから 『もう研修いくのもやめて
』とか言われたら
ここまで頑張って勉強してきて 試験も無事通過したので凹む。
保険屋さんの仕事も大変なので どこまで続くか分からないし、
まだまだ試験も続いて大変だけど
一応 最初は研修だけって話だったけど このまま正社員になれるならなりたいし・・。
でも『もうやめて
』って医師に言われても、
この研修中 朝きちんと起きれるようになったので
次に探す職場も 昼から・・とかではなく 朝からでも勤まる自信になったので
良い経験になったと思うことにします![]()
![]()
現実問題 保険屋さんで働いても 誰かを勧誘したり、保険見直してもらったりと
うまく話せる自信はないので これも社会勉強のひとつです。
娘から
『うんうん (灬´ ˘ `灬)
みんなそんな重圧と戦って日々生きてるんだよ(๑•ω•́ฅ✧
頑張れば報われる
お母さんなら大丈夫٩(=゜∀゜)งエイエイオー☆彡
お互いがんばってこ〜
今日も1日お疲れ様でした
』というラインが届きました。
娘は 私よりしっかりしてるので
家族でも お互い自立して生きて行こう
という信念の持ち主。
なので最初は私が働きだした事 驚いていたけど今は応援してくれてます。
この娘の言葉を胸に・・ これからも頑張っていこうと思います![]()
![]()
今週も無事に研修を乗り越えれて嬉しいです![]()
でも 次回に控えてる損保の基礎問題や傷害の問題が良く理解できないので
今日は教材を持ち帰ってきました。
前回の試験から言葉の言い回しが変わっているようなので、
言葉の言い回しに引っかからないように 週末 基礎を勉強したいと思います![]()
![]()
![]()
本年度は来週の月曜日 30日で ラスト1日で研修が終わるけれど、
30日には息子が帰ってきます![]()
![]()
今年は大晦日に混んでるお蕎麦屋さんに行って待ちたくない![]()
![]()
という旦那さん意向で
30日に年越し蕎麦を食べに行くので 息子と3人になって嬉しいです![]()
![]()
![]()
3日まで滞在していくようですが、
息子がいる間には勉強なんて 頭に入るとは思えないので今週どうにか頑張ります![]()
今年も残すところ あと4日になりましたね。
動かない頭を使って勉強してたので 月日の経つのが早く感じます。
旦那さんと2人で遊ぶのも29日の日曜日だけになりました。
あれ
28日から休みに入るとか聞いた気も・・・![]()
![]()
![]()
どっちか分からないけど、週末はまた銭湯でのんびりしてこようと思います![]()
![]()
![]()
大掃除はしません
ぃゃ片付け苦手なので出来ません![]()
![]()
なので出来る範囲で ちょこちょこやる程度です。
洋服の山さえ片付ければ 綺麗に見える![]()
![]()
年賀状も出したし お正月来るのが楽しみなような・・
お正月過ぎたら 子供達も帰ってしまい寂しいような
試験も控え また苦しむような恐怖におののいている今日この頃。
先の心配は色々あるけど まずは今を頑張って
医師にも安心してもらえる体調に整えつづけていたいです。
まだ早いですが
お互い良い年末を迎えましょうね![]()
![]()
*追伸* 旦那さん帰宅。明日から休みのようでお菓子もらって帰ってきました![]()
たこまんセット![]()
旦那さんはダイエット中なので私のおやつです![]()
![]()
