おはようございます 今朝も無事に起きれました。
さて昨日の研修日。
朝から各々 過去問を解いて テストの練習です。
私も分からないなりに コツコツ解いて
自己採点をし答案用紙を講師のもとへ提出するのですがね
午前中 過去問を解いていると
講師の先生が 『ちょっといい別室で間違えたところ勉強しましょう
』と
お声がかかり
別室にて 講師の先生とのマンツーマンで間違えた個所の問題の解説をうけながら
何度も 同じ問題を繰り返しやります。
他の研修生たちは各自で過去問スラスラ解いてるのにね
午前中 ほぼ付きっ切りで
間違えた単元の箇所だけ 解説うけながら解いてたので
頭の中で把握できてなくても 暗記で どうにか解けるようになったのですが・・
昼休み挟んで 午後も・・
『ちょっといい別室にて・・・』とお呼び出しをくらい 再び個人レッスン
『午前中よりも点数があがってたから良かったね』と褒めてはくれるのですが、
講師からお呼び出しをくらい マンツーマンの指導をうけてるのは私だけです
私の席は 一番後ろなので 誰かが呼ばれたらすぐ分かります
午前中と午後 マンツーマンの指導をうけたので、
把握は出来ないけど とにかく暗記力で点数は合格ラインまであがってきたのですが、
それは たまたま過去問で分かる単元もでたり
あとは ヤマ勘
二択・三択問題を塗りつぶすので 分からなくても賭けです
午前中だけならまだしも 午後も個人指導受けたという事は
講師の先生 私の試験には危機を感じていそうです。
私も ヤバいと思っています
昨日は14時半が定時だったので サッサと残業(過去問)もせず
旦那さんとの遅めのランチを食べにいきましたが
今日から二日間は 残業して とにかく過去問と奮闘してきますよ
このテストが一番簡単なようで、
ここで付いていけなくなると 次のステップでは各自になるので付いていけなくなるよ
・・・と 講師の先生も焦ってます。
とにかく理論が分からなくても
テキストを丸暗記して 試験には挑みたいと思います 応援よろしくおねがいします。
今日も・・・
また個別指導になるかもしれないけど 頑張って研修にいってきます
それでは よい一日を