日曜の午後・・私のためでしょうか
ローカルで ビックダディがやってたので 見入ってしまいました
ダイジェストなのに 見入ってしまう 悲しいサガのようです
さて やっと観光らしく 写真も載せてきます
写真は撮っても歴史に詳しくないので 観光ガイドと照らし合わせながら
―――――朝――――――
外は雨です。
それでも 清水寺は 6時から拝礼できるそうなので お出掛け
清水寺の下にある商店街に車を止め
急な坂道を テクテクテクと歩いていくと ほんの数分で到着
多分・・ 仁王門
門のなかに 仁王像がいるのを見たのだが ここではなかった気がする
三重塔
季節外れの 雨の日の朝一
・・・ということもあり 人もまばらで
有名なお寺でも 近所のお寺に来てるような錯覚を起こしそうになる程
とても のんびりリラックスできる空間
清水寺
清水寺からみた 三重塔
清水の舞台から下を眺めたところ
清水寺の横には・・
音羽の滝に続く 足に自信がある勇者の階段
私達は 足に自信がないので
ゆったりとした道のほうで 音羽の滝に向かいましたが 続