昭和村の道の駅で
息子に説明しても イメージが沸かなそうだった あゆ菓子を家族分と
楽しく食べれる 五平餅キット(チンして焼くだけ)を 息子分購入し
関牛乳のピーチ味を楽しみながら
道の駅のマップを見て 次の目的地探し
ここにも温泉があるので
ひとっ風呂浴びて帰るのもよろしい
店員さんと話ながら 地図など書いてもらって
次の目的地 半布里の里 とみかへ
道沿いの 一見大きく見える道の駅
筋肉痛の足を引きづり 店内に入ると・・
果物好きな子供達に1個づつ買うと・・
店員さんが 食べ方知ってますかと 親切に聞いてくれたので
知りませんと答えると
これは渋柿といって
常温または冷蔵庫で皮が透けるくらいまで置き
柔らかくなって 皮が透けたら 皮をむいてスプーンで食べるんです
・・・と
綺麗なお姉さんに
丁寧な説明を受け またまた岐阜の良いところに触れた感じです
ここの駅のスタンプは GooD
手入れが行き届いております
ここで 地元を出て はじめての給油
2000円分入れたら 家にも帰れます
岐阜は 道路が高いけど 車には優しい