暑かったので秋の味覚の梨や柿をまだ食べてないな、と

思っているうちにもうみかんが店頭にならぶようになった。

来週はもう12月だから、それはそうかという感じ。

知らない銘柄の梨が1つで500円ほどで売っていた。

梨といえば幸水とか二十世紀じゃないの?と思ったけれど

これ7月くらいから10月くらいが出荷時期なんだ。

これでは今年の天候でいったら夏の果物だ。

 

さすがに梨1個に500円も払えないので来年忘れないうちに

夏後半の果物として値段チェックしてみよう。

 

果物はほんとうに贅沢品になってしまったな。

 

今日ヨガのレッスンの帰りにスーパーで紅玉を見つけたので

買ったのだけれど、2個で400円越え....

 

ブドウは言わずもがなだし... 健康のために野菜・果物を

食べなさいと言われても、果物はもう庶民の食べ物ではないのでは

ないかと思ってしまう...