昨日はオリンピックの開会式の録画を観た後母親のところへ。
土用の丑の日をなぜか勘違いして昨日かと思って
ウナギを買って帰ろうと思っていたのだけれど
24日だったことに気づきウナギはパス。
次の8月5日も間違って手帳に7日と書いていた。
8月5日は間違わずにウナギを食べよう。
土用の丑の日は夏だけでなく春夏秋冬あるのを
初めて知った。
土用というのは季節の変わり目の約18日間のことらしい。
一応暦上では秋になっていくということかな。
毎日とても暑くて今が夏まっさかりという感じだけれど。
帰ってきてからお昼ご飯に久しぶりにクロックムッシュ。
これで冷凍していたパンをすべて食べきった。
Koh kentetsu Kitchenレシピのホワイトソース
本当に失敗知らずで簡単にできて美味しくて♡
16:00からは男子バレー初戦のドイツ戦。
ものすごく白熱したよい試合だったけれど
残念ながら2-3で負けてしまった。
期待が大きいだけプレッシャーも物凄いのだろうな。
残り2試合巻き返して本戦で頑張って欲しいな。
オリンピックのテレビ観戦をしたのはいつぶりだろう。
冬季オリンピックのフィギュアスケートとハーフパイプ以外
記憶にないくらい観ていなかった。
開会式を観るなんて初めてかもしれない。
パリでセーヌ川舞台に、というところに
興味をもったのもあるけれど
気持ちと時間に余裕があるんだろうな。
夜は今年の夏初めて枝豆をゆでた。
1人暮らしを始めてから枝豆茹でたのも初めてだ。