人間て本当にやろうと意識したことしかできない。

無意識にルーティンとしてやる癖をつけたことは別として。

 

なので今年後半やりたいこと、きちんと意識していこう。

今年前半は年初にたてた目標をクリアできているので

後半も継続したい。

予算内で生活していくのがどんな感じなのか

ペースがつかめつつあるのが来年以降のためにもよいし。

毎日歩くこととかストレッチを朝晩やるのは

挫折しそうになることもあるし

やってもやらなくてもすぐに何かが変わるわけでは

ないけれど、この地道な努力が長い目でみて

きっと意味があることだと思うので

これもめげずに継続したい。

 

予算内で過ごそうとしているので去年ほど旅行に行けてないのが

ちょっと残念だけれど、予算内で過ごすペースがつかめたら

来年からはもう少し配分を工夫できるかもしれないので

来年以降の楽しみにしよう。

 

お料理のセンスが全くないと思っていたけれど

それでもいくつかは作ってみたらとても美味しいと

自画自賛(笑)できたものもあったので、

以外とお料理が楽しみになったので、

後半も色々と作ってみよう(旅行の楽しみのかわりに)。

今日久しぶりにつくったKoh Kentetsu Kitchenレシピの

かやくご飯もその一つで、とてもお気に入りの1品になった。

今日はひじきの煮物のために買って残っていた

しいたけもいれてみたけれどやっぱり美味しい♡

 

定年退職してもやること、やりたいことけっこうあるよね。

 

来年以降の仕事が確定したのが今年前半の収穫だけれど

この手続きで、やろうとしていた新NISA(まだやっていない!)や

プロバイダーのメールアドレス解約などが手つかずなので

もう一度今年後半やっておきたいことをリストアップして

着実にこなしていこう。