父親が遺言信託検討しており話を聞くのに同席。

そんな資産家というわけでもないのに、と思ったけれどやはり話を聞くと

素人が年取って自分で色々調べて対応するのは、それはそれで厳しいのかな、という気も。

私も少しネットで調べてみたけれど、それも限界でいわゆる専門家(IT業界だと、

なのか私の会社用語なのかSME:Subject Matter Expert)の話は聞く価値はあるなぁとは思った。

自分の遺言なら一生に一度のことだし、親のことなら二度という限定的なことに対して、法律やらなにやらわからないことばかりなので、サービスの適正価格の判断も難しい。 

まぁ自分のことは親以上に資産なんてないので、別の選択肢を今から考えるしかないわけで。

 

これも今年の目標とはまではいかないけれど、考えていかなければならないことのひとつ。