メンタルクリニックに行ってきました 6・18 | 中高年精神障がい者のお仕事探し

中高年精神障がい者のお仕事探し

休職期間満了により自然退職となって無職に。
まだまだ働きたいので、お仕事探し中。
このブログでは中高年精神障がい者の就職活動について書いています。
(2022年9月より記載内容とタイトル変更)

メンタルクリニックに定期診察に行ってきました。

 

今回は、大鬱からある日突然スイッチが切り換わるように脱出して、1週間以上調子が良いので、そのように主治医の先生に言いました。

 

 

突然切り換わったのは、双極性なのであり得るとのこと。

 

経験的に私はその辺を良く知っているし、先生はあまり心配してないようです。

 

まあ、とりあえず報告したまで。

 

それよりも、今後のことについて先生と会話しました。

 

今回は、こちらがメイン。

 

先生「そろそろ復職しても良いという気持ちになってきましたか?」

 

私「・・・・いいえ」

 

先生「復職するつもりはありますか?」

 

私「ありません」

 

先生「その意思は、硬いようですね」

 

私「今の会社に戻ると、また再発するのは分かってますから」

 

先生「・・・そうかも知れませんね」

 

 

 

障害者雇用で転職して、不足分を副職で補うと言うのが現実的かな。

 

収入は下がると思うけど、今の会社に復職するよりも全然楽しい生活を送れると思うし、その方が再発リスクがかなり下がると思います。

 

 

 

人生100年時代。

 

子育も終わり、これから第二の人生が始まる。

 

楽しく健康的な人生を送りたいのは、誰でも思うこと。

 

そのために、しんどい会社生活を我慢することから決別しようと思う。

 

 

👋