復活まではまだまだかかりそう | 中高年精神障がい者のお仕事探し

中高年精神障がい者のお仕事探し

休職期間満了により自然退職となって無職に。
まだまだ働きたいので、お仕事探し中。
このブログでは中高年精神障がい者の就職活動について書いています。
(2022年9月より記載内容とタイトル変更)

休職してから、ちょうど9か月

 

会社を休みがちになってから、11か月

 

鬱症状が出初めて、これヤバイと思ってから、1年3ヶ月

 

 

まだ良くなりません。

 

 

 

鬱の時は、スマホくらいしかできません。

 

1人での昼食は、準備するのが厳しくて、レンジかお湯を入れるくらいしかできない。

 

風呂は入れるが鬱の時は頭を洗うので精一杯。

 

外出は、頑張って3時間くらいでアウト。

 

病院は付き添い。

 

 

こんな状態で、復職とか次の職なんてできやしない。

 

 

 

なんだか、同じリズムで躁鬱状態を繰り返しているみたい。

 

そういう意味では、悪い方で安定している感じです。

 

 

 

 

前回休職の時、9か月たった頃には大体良くなって、毎日デイケアに行ってました。

 

今はまだデイケアに行ける状態まで回復していません。

 

実は1月にデイケアに行きましたが、怠くてやめてしまいました。

 

 

精神疾患は、再発を繰り返すほど、寛解までの期間が長くなる傾向があると、何かの本に書いてありました。

 

結構当たってる。

 

あと何か月かかるか分からないけど、今は元気になることを優先して、ぼちぼちやっていきます。

 

 

 

👋